本文
妊娠・出産、子育てに関する悩みや不安がある方に寄り添い、育児のサポートを行います。
※松阪市が特定非営利活動法人 松阪子どもNPOセンターに業務を委託し実施しております。
松阪市に住民票がある妊婦さん、産後1年未満の産婦さんで、専門的なケアや指導を必要としない方が対象です。
※感染防止のため、利用される方または同居するご家族等が感染症にかかっている場合や、その疑いのある場合は利用できません。
など、子育て支援の研修を受けたサポーターがご家庭を訪問し、妊産婦さんに寄り添いながらサポートを行います。
こどもが1歳になるまでに10回(1回1時間程度、1時間以上のご利用を希望される場合は同日で複数枚のチケットを利用可)
利用料は無料です。
下記問い合わせ先にご相談ください。
保健師と面接を行い、「松阪市産前・産後サポート事業申請書」(ダウンロード可)をご記入いただき、申請の手続きを行います。申請後2~3週間以内にご自宅に郵送で「産前・産後サポート事業利用チケット」が届きます。その後松阪子どもNPOセンターから妊産婦さんに連絡がありますので、日時の調整などをしていただき、利用開始となります。
●松阪市こども家庭センター 春日町一丁目19番地 電話:0598-20-8087 Fax:0598-26-0201
●嬉野保健センター 嬉野町1434番地 電話:0598-48-3812 Fax:0598ー42ー4945
●飯南地域振興局地域住民課 飯南町粥見3950番地 電話:0598-32-8020 Fax:0598-32ー3771
●飯高地域振興局地域住民課 飯高町宮前180番地 電話:0598-46-7112 Fax:0598ー46-1092