本文
0歳から就学前の保育園・幼稚園に通ってみえないお子さんを対象に、子育て中の親と子が気軽に集い相互交流ができる場として、子育て支援センターを開設しています。
各支援センターには、保育士が常駐しています。
手作りおもちゃ等豊富な玩具が揃っている中で、おうちの方と一緒に遊んで頂けます。
子育て支援センターでいろいろな人との出会いを楽しみませんか。
ぜひ、最寄りの松阪市子育て支援センターをお気軽に利用してください。
【支えあいの支援】… 子育てに関する不安や悩みについての相談をしています
【情報交換の場】 … 子育て情報や母子保健事業の情報の提供をしています
【学びの支援】 … 「子育て講演会」や「子育て講座」を開催しています
【地域への支援】 … 支援センターのない地域で、「出張ひろば」を開催しています
※詳細は「子育て支援センターだより」をご覧ください!
松阪市在住で保育園・幼稚園に通ってみえないお子さんとその保護者
番号 |
名称 |
所在地 |
連絡先(0598) |
|
---|---|---|---|---|
1 | ふれんず | 西之庄町150番地 | 第三小学校内 |
26-3787 |
2 | 森のくまさん | 阪内町197番地 | 旧阪内幼稚園 |
36-0253 |
3 | げんきっこ | 小津町577番地3 | 三雲南こども園内 |
56-7974 |
4 | かんがるー | 飯南町横野885番地 | 飯南ふれあいセンター内 |
32-8111 |
5 | やまっこ | 飯高町宮前112番地 | やまなみこども園内 |
46-0056 |
6 | じゃれっこひろば | 川井町338番地2 | みどり保育園敷地内 |
23-5697 |
7 | いきいきわくわく子育てひろば | 久保町1245番地 | 久保保育園内 |
29-1496 |
8 | さくらキッズ | 大足町701番地1 | さくら保育園内 |
23-6900 |
9 | 光町1053番地 | 山室山保育園内 |
23-7534 |
|
10 | こどもセンター わかすぎ第二 | 立野町518番地 | わかすぎ第二保育園内 |
26-5188 |
11 | こどもセンター わかすぎ | 嬉野中川町1881番地 | 旧わかすぎ保育園敷地内 |
42-8020 |
12 | わくわくの森 | 嬉野上野町1304番地9 | 嬉野保育園内 |
48-0300 |
13 | こどもセンター わかすぎ第三 | 甚目町653番地1 | わかすぎ第三保育園内 |
20-8255 |
毎月の行事など支援センターの取り組みをご案内しています。
令和5年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |