本文
松阪市の公立保育園、私立保育園、公立こども園、小規模保育事業所では統一された献立で給食を実施しています。
保育園・こども園給食は、子どもたちの成長発達に必要な栄養がとれるように考え、新鮮な食材を使った手作り給食です。バランスのとれたおいしい献立を基本に、季節の食材や行事を取り入れた献立づくりをめざしています。
保育園こども園の給食献立を紹介します。
毎月の献立の中から、栄養士のおすすめレシピも紹介しますのでご家庭でもぜひお試しください。
なお、幼稚園の献立については学校給食献立表をご覧ください。
献立表 | 栄養士のおすすめレシピ | |
---|---|---|
4月 |
4月献立 [PDFファイル/293KB] | 4月レシピ [PDFファイル/210KB] |
乳幼児期は「食を営む力」の基礎を身に着ける時期です。
保育園・こども園では給食をとおして「食育」を実践しています。
家庭での食育に「食育メモ」を参考にしてください。
食育をはじめましょう(R6年5月) [PDFファイル/117KB]
本レシピは、主食、主菜、副菜、汁物、おやつで構成されており、全部で49レシピを掲載してあります。分量は、家庭で作りやすいよう野菜などは1個2個の単位で、調味料などは大匙・小匙の表記をなるべく使用しています。
作り方も家庭用にアレンジしてありますので、ぜひご家庭でも作ってみてください。
令和2年2月発行 松阪市保育園給食レシピ集