今、子どもたちは、変化の激しい時代を生きています。子どもたちには、自らの可能性を発揮し、他者との絆を大切にしながら、失敗を恐れず夢と志をもって挑戦し、豊かな未来を切り拓く力が求められています。学校・家庭・地域がそれぞれの役割を認識し、教育力を高めながら、一体となって子どもたちに「未来を切り拓く力」を育んでいくため、今後の松阪市の子どもたちの学びの指針となるよう、「本居宣長さんの教え5つのチャレンジ」を改訂しました。
保護者・地域のみなさまにおかれましても、子どもたちの5つのチャレンジを支えていただきますよう、ご協力をお願いします。
5つのチャレンジリーフレット(表面) [PDFファイル/2.04MB]
5つのチャレンジリーフレット(裏面) [PDFファイル/1.43MB]
※5つの言語版のリーフレット
タガログ語版(たがろぐご) [PDFファイル/1.85MB]
ポルトガル語(ぽるとがるご) [PDFファイル/1.56MB]
子どもたちは様々な経験や人との関わりを通して、豊かに学び成長します。
子どもたちが自ら学びに向かえるよう、学校・家庭・地域が連携・協働し、
子どもたちを認め、ほめ、励まし、伸ばす環境づくりに努めましょう。
令和3年度松阪市学力向上推進協議会
5つのチャレンジ リーフレット [PDFファイル/7.33MB]
※5つの言語版のリーフレット