松浦武四郎記念館の展示室では、2ヶ月ごとに展示する資料を入れ替えながら、多彩な分野で活躍し、さまざまな顔を持つ松浦武四郎の姿を紹介しています。
現在の展示テーマ
武四郎のすべて
展示期間
4月24日(日)~6月12日(日)
この展示期間中の休館日
- 5月9日月曜日、16日月曜日、23日月曜日、30日月曜日
- 6月6日月曜日
展示概要
武四郎の生涯を代表的な資料とともに展示し、多くの分野で優れた功績を残した武四郎の姿を紹介します。
展示資料
- 蝦夷屏風 左隻 表・裏 手紙や蝦夷地調査の際購入した物品の領収書などが貼り付けられた屏風
- 西蝦夷日誌 全六編 武四郎が出版した書籍
- 夏景山水図 武四郎の水墨画の大作の一つ
- 道名之儀取調候書付 武四郎が蝦夷地に代わる名称を提案するとき提出した書類の控え
- 骸骨図縫付傘 河鍋暁斎の髑髏の絵などが書かれた洋傘(こうもり傘)
など
地図情報