本文
松浦武四郎記念館
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
本文
現在、掲載されている情報はありません。
(1)松浦武四郎に関係のある資料を集め、大切に保存しています。
(2)松浦武四郎のことをよく知ってもらうために、いろいろな資料を展示しています。
(3)学芸員がいて、みなさんの質問に答えたり、まだよくわかっていないことを調べたり、研究しています。
(4)展示のむずかしいところや、みなさんがもっとくわしく知りたいことを、学芸員が説明しています。
(5)松浦武四郎に関係のある資料や本のことを調べて、みなさんにお知らせできるようにしています。
(6)講演会や講座などを開いて、みなさんが松浦武四郎のことを勉強できるようにしています。
(7)みなさんの学習に役立てるために、松浦武四郎についての本を作っています。
(8)記念館から遠く離れたところの人たちのために、学芸員が出かけて行って、松浦武四郎のことをお話しています。
(9)松浦武四郎や記念館のことでわからないことや、知りたいことがありましたら、学芸員がお答えしますので、どんどん質問して下さい。
【お休みの日】
(1)毎週月曜日
(月曜日が祝日のときは火曜日)
(2)祝日の次の日
(祝日の次の日が土曜日、日曜日のときは開館します)
(3)12月29日から1月3日
(4)展示替えによるお休み
(2か月ごとに火曜日から木曜日まで)
(5)2月の最終日曜日の前の金曜日と土曜日
(武四郎まつりの準備のため)
(6)そのほかお休みすることがありますので、ホームページやお電話でご確認ください。
【開館時間】
午前9時から午後4時30分まで
【入館料】
記念館のみ
一般(19歳以上)
360円(団体230円)
6歳以上18歳以下
230円(団体110円)
松浦武四郎誕生地との共通入館券
一般(19歳以上)
410円(団体290円)
※誕生地は18歳以下無料のため共通入館券はありません
※就学前の子は無料です
※20人以上は団体料金に割引します
※タクシーでご来館の方は団体料金に割引します