写真機やテレビがなかった江戸時代に、アイヌの人々の姿は「絵」で表され、直接出会うことがなかった当時の人々は、さまざまな「絵」からアイヌの人々の生活を知ることができました。
この展示では、武四郎を含むさまざまな絵師たちが描いた絵を見ていただき、何を描いているか、絵からどんな印象や雰囲気が読み取れるか、などを楽しんでいただき、武四郎の絵からは温かさや親しみやすさを感じていただければと思います。
●展示期間/5月30日(金曜日)~7月27日(日曜日)
開館時間/午前9時~午後4時半
休 館 日 /展示期間中の毎週月曜日、7月22日(火曜日)
※ただし7月21日の月曜日(祝日)は開館します。
●ところ/松浦武四郎記念館(小野江町)企画展示室
●入館料/19歳以上360円、6歳以上18歳以下230円
※画像は松浦武四郎筆「アイヌ狩猟図」 。今回初公開。