本文
多様化する女性の働き方の中で「起業」は一つの選択肢です。
この講座では、専門家の支援のもと自己理解を深めキャリアプランを設計し「起業」の可能性を探っていきます。また、起業の形態や資金調達の基礎知識も学べます。
働き方を模索している方、「起業」について考えてみませんか。
***** 令和5年度の講座は終了しました ****
・1日目
日時:令和6年1月31日(水曜日) 10時00分~12時00分
内容:私はもっと輝ける!「わたしを活かすキャリアプラン講座」
講師:1級キャリアコンサルティング技能士 地主 久美子 氏
・2日目
日時:令和6年2月7日(水曜日) 10時00分~12時00分
内容:自分ブランドを築こう! 「わたしのブランディング講座」
講師:株式会社エスト 専務取締役 スタンダードトレーナー 坂井 治美 氏
・3日目
日時:令和6年2月14日(水曜日) 10時00分~12時00分
内容:今知っておきたいお金のはなし「はたらく女性のマネ―講座」
(1) EC or 店舗 起業にまつわる経費のはなし
講師:合同会社番頭舎 代表 服部 巨 氏
(2) はじめての資金調達(基礎編)
講師:日本政策金融公庫津支店 課長代理 池浦 夏実 氏
・4日目
日時:令和6年2月21日(水曜日) 10時00分~12時00分
内容:ビジネスでも!プライベートでも!「話し方・伝え方 うまくいくコミュニケーション講座」
講師:パインワークス 企画プロデューサー 酒井 由美 氏
1月31日、2月7日、2月21日
カリヨンプラザ1階 会議・セミナー室
(松阪市日野町788番地 カリヨンプラザ1階)
2月14日
カリヨンプラザ3階 市民活動センター大会議室
(松阪市日野町788番地 カリヨンプラザ3階)
松阪市に居住している女性
20名 (先着順とさせていただきます)
令和6年1月22日(月曜日)
無料
この講座は終了しました |
![]() |
開催時間において、カリヨンプラザ1階にあります松阪市産業支援センター相談室に託児場所を設置させていただきます。
保険をおかけする関係で、託児をご希望される場合は申込時に「お子さんのお名前、ふりがな、生年月日、性別」もあわせてご記入いただきお申し込みいただくと共に、保険を掛けるための保険会社への情報提供のご承認もお願いします。
なお、託児を予約されました方は「託児確認事項 [PDFファイル]」にご記入のうえ、当日ご持参いただきますようお願いいたします。
主催 : 松阪市 (松阪市産業支援センター)
新しいイベント情報が欲しい方は、こちらのページから ご登録をお願いいたします。
松阪市産業文化部商工政策課 松阪市産業支援センター
松阪市日野町788 カリヨンプラザ1階
Tel 0598-25-6520 Fax 0598-25-6521
E-mail san.shien@city.matsusaka.mie.jp