本文
GビズIDについて
GビズIDは、国や県等の補助金の電子申請時に必要なIDです。
補助金を申請される方は「gBizIDプライム」の申請をしてください。
1.IT導入補助金2023
・通常枠(A・B類型)
中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
第9次締切日:令和5年12月25日
・セキュリティ対策推進枠
高まるサイバー攻撃事案の潜在リスクを踏まえ、サイバーインシデントが引き起こすさまざまなリスク低減を
支援します。
第9次締切日:令和5年12月25日
・デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型)
中小企業・小規模事業者等のみなさまに、インボイス制度も見据えたデジタル化を一挙に推進するため、会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの導入費用に加え、それらを機能させるハードウェアの導入費用を支援します。
第14次締切日:令和5年12月11日
第15次締切日:令和5年12月25日
2.小規模事業者持続化補助金 (商工会議所エリア) (商工会エリア)
今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(物価高騰、賃上げ、インボイス制度の導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
第14回締切日:令和5年12月12日
3.エネルギー価格等高騰対応(賃上げ型)生産性向上・業態転換支援補助金
従業員の賃金引き上げにつながるよう、エネルギー価格等高騰の影響を緩和するために実施する施設・設備の省エネルギー化・効率化や完全自己消費用再生可能エネルギー装置の導入などの経営向上に向けた取組を支援します。
補助上限 400万円、下限額 50万円 (補助率:1/2)
募集開始予定:令和5年12月15日
4.県外専門人材確保支援補助金
三重県プロフェッショナル人材戦略拠点による経営戦略策定支援と人材ニーズの明確化を通じて、県内の中小企業等が、自社の事業分野における専門的な知識・経験を有する人材を、U・I・Jターンにより雇い入れ、活用することを支援し、県内中小企業等の新規事業創出、既存事業の拡大及び生産性向上等の促進を支援します。
申請期限:令和5年12月27日
5.高度人材育成支援補助金
補助対象者が労働者に対して実施する人材育成研修に係る経費の一部を補助することで、県内中小企業等における高度・専門人材の育成を支援します。
申請期限:令和5年12月28日
6.松阪市副業人材活用支援補助金
松阪市内の中小企業・小規模事業者が専門的知識を有する副業人材の活用を進めることにより、副業人材の専門知識を駆使した事業の改善等を図り、市内中小企業の事業成長につなげるため、副業人材を活用する経費の一部を補助します。
募集期限:予算額の範囲まで
7.ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(17次締切分)
中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行い、生産性を向上させるための設備投資等を支援します。
17次公募準備中
※ 正確な情報は申請先等のホームページでご確認ください。