本文
松阪市産業支援センターの登録専門家をご確認いただけます。
(※情報は随時更新していきます。)
1.専門家 : 浪野 那実子
2.所属 : Na2
3.専門分野 :
(1) 動画、写真
4.具体的内容 :
(1)動画撮影、編集、写真撮影、ドローン撮影
5.資格 :無人航空機安全管理者
5.自己PR
元々写真を撮る事が好きで、子供が生まれてから写真を撮ることを趣味としてきました。
前職で広報をさせていただき、人に届ける、伝える仕事をしていきました。
今当たり前に見る動画ですが、動画を通じてたくさんの人の心に届けるお仕事ができたらと思っております。
1.専門家 : 小阪 圭一
2.所属 : Beacon
3.専門分野 :
(1) 映像(企画・撮影・編集)
4.具体的内容 :
(1)撮影手法や編集テクニック、企画段階からの支援
5.自己PR
ハイビジョン、4K、8K、3D、VR、ドローン映像など、ハリウッドを始めとする最新の映像制作技術を用い、開発、企画、撮影、編集、上映、海外技術サポートまでオールインワンで柔軟に対応できる知識、技術、スタッフづくりを高めてきました。
また、同時に地元松阪でもBeaconとして起業。地方にはまだ広まっていないアイデアや技術を駆使し提案することで新規顧客開拓に取り組んでいます。県外の企業が受注した案件に対して地の利を生かしたサポート業務を行っています。
1.専門家 : 長谷川 浩一
2.所属 : ロングセブン
3.専門分野 :
(1) 写真撮影
4.具体的内容 :
(1)料理写真撮影、プロフィール写真撮影、商品撮影
(2)撮影指導
(3)写真撮影機材選定のアドバイス及び使用方法指導
(4)画像編集ソフト(フォトショップ)の基本的な使い方指導
1.専門家 : 稲垣 博文
2.所属 : 有限会社 稲垣商店
3.専門分野 :
(1) ITを活用した経営力強化
4.具体的内容 :
(1)インターネット(クラウド)の活用支援。(※特にスマートデバイス(スマートフォンやタブレット)の活用提案)
(2)事業所の情報機器導入における計画策定や機器選定のサポート
(3)情報機器を活用するための利用法の提案やサポート、操作支援
(4)Webサイト開設や各種SNSを利用した情報公開の支援など、開発を除くITにおける全般の支援
1.専門家 : 大西 洋司
2.所属 : ハノン
3.専門分野 :
(1)デザイン関連
(DTP全般、WEB関連、ホームページ構築・運用、WEB広告、SEO、MEO、プログラム構築、動画制作・編集)
4.具体的内容 :
(1) ホームページ運営についての悩み相談、WEB広告について、デザインの基本
1.専門家 : 長野 知生
2.所属 : 株式会社 有和
3.専門分野 :
(1) 中国、東南アジア諸国向け輸出入コンサルタント
4.具体的内容 :
(1) 新しい商品のソーシング、輸入のための貿易実務
(2) オリジナル製品の企画開発
(3) OEM、ODM生産の製造品質管理、委託先現地メーカーのマッチングサポート
(4) PSE、PSCなどの許認可取得方法の指導
1.専門家 : 五十川 将史
2.所属 : ウエルズ社会保険労務士事務所
3.専門分野 :
(1) ハローワークを徹底活用した採用支援
4.具体的内容 :
(1) ハローワーク求人票の添削・作成支援・求人システムの活用支援
(2) ハローワーク以外の求人サイトへの展開支援
5.資格 : 社会保険労務士
1.専門家 : 沖田 健治
2.所属 : 行政書士沖田健治法務事務所
3.専門分野 :
(1) 外国人関連業務
(2) 補助金申請支援業務
4.具体的内容 :
(1) 外国人就労支援(入管局 在留資格)
(2) 各種補助金申請支援業務
5.資格 : 行政書士(申請取次資格)、個人情報保護士、実用英語検定2級、国際連合公用語英語検定B級
1.専門家 : 岡田 保久
2.所属 : 岡田保久中小企業診断士事務所
3.専門分野 :
(1) 小売業・サービス業の経営支援
(2) 飲食業・食品製造業・食品卸売業の経営支援
4.具体的内容 :
(1) 小売業・サービス業・飲食業・食品製造業・食品卸売業の販路拡大、商品開発
(2) 商品PR、販売サービス、店舗運営管理に関する支援
5.資格 : 中小企業診断士、1級販売士、情報処理技術者、ウェブ解析士、国際認証MBA(AMBA/AACSB)
1.専門家 : 吉澤 由紀子
2.所属 : YOSHIZAWA会計事務所
3.専門分野 :
(1) 税金・経営のお悩みサポート
(2) 新規事業立ち上げ・法人設立サポート
(3) 相続税・事業承継サポート
(4) 経理効率化サポート
4.具体的内容 :
(1) 売上・利益増加の為の計画作成支援
(2) 事業立上げ・法人設立についての相談・運営支援
(3) 相続税がどれくらいかかるか・贈与相談・会社株価評価・M&A支援
(4) 会計入力の支援・入力自動化・ペーパーレス支援
5.資格 : 税理士・ファイナンシャルプランナー
1.専門家 : 辻 長彦
2.所属 : (個人)
3.専門分野 :
(1) グラフィックデザイン
(2) イラスト・キャラクター制作
(3) 販売促進グッズ・商品企画開発
4.具体的内容 :
(1)ロゴ、シンボルマーク、エンブレム、ピクトグラム、似顔絵などの提案制作
(2) 印刷物全般、パンフレット、看板、ポスター、チラシ、DM、名刺、シール等
(3) パッケージデザイン、ウェブデザイン(デザイン構成のみ)
1.専門家 : 松本 圭史
2.所属 : KCコンサルティング
3.専門分野 :
(1) マーケティング全般
(2) 事業計画策定支援全般
(3) 海外展開
4.具体的内容 :
(1)商品開発支援、販路開拓支援
(2) ビジネスモデル策定
(3) 海外市場の販路開拓
5.資格 : 日本商工会議所1級販売士
1.専門家 : 木曽原 誠
2.所属 : 株式会社AMAOTO
3.専門分野 :
(1) ウェブマーケティング、SNSマーケティング
(2) ネットショップの企画、設計
(3) 店長育成
(4) コンサルティング
4.具体的内容 :
(1) ホームページを活用した集客
(2) SNSを活用した自社ホームページへの誘導
(3) ネットショップの企画、設計、広告運用、スタッフ育成
(4) コンサルティング
1.専門家 : 中瀬 皓太
2.所属 : Design&Witキサブロー
3.専門分野 :
(1) ブランド・商品に関する企画立案/設計
(2) ブランディング事業、クラウドファンディングサポート事業
(3) 各種デザインから発注
(4) デザイン・プロモーションの情報発信のコンサルティング
4.具体的内容 :
(1) コンセプト、ビジョン、ストーリーの企画設計、策定
(2) ブランディングの概念のレクチャー及びアドバイス
(3) 印刷物のデザイン全般
(4) プロモーション計画の作成等
1.専門家 : 武田 秀一
2.所属 : 武田経営研究所
3.専門分野 :
(1) 経営革新
(2) 地域資源活用
(3) 創業、事業承継
(4) 販路開拓、販促支援
4.具体的内容 :
(1) 戦略的中期経営計画策定、人事評価制度策定
1.専門家 : 西岡 友幸
2.所属 : Bee Design Works株式会社
3.専門分野 :
(1) デザインに関する企画立案・ホームページ作成、保守点検
(2) ロゴデザイン、写真撮影、動画撮影・編集
(3) 紙媒体デザインから印刷発注
(4) セミナー講師
4.具体的内容 :
(1) ブランディング、撮影、デザインまでのワンストップ支援
5.資格 : JWA認定WEBアナリスト検定資格
1.専門家 : 石崎 一之進
2.所属 : IT中小企業診断士事務所
3.専門分野 :
(1) ITを活用した経営力強化、販路拡大・販促支援、経営革新
4.具体的内容 :
(1) Webサイト・ECサイト構築による販路拡大、Webマーケティングによる販促
(2) SNS活用、SEO・MEO対策、動画活用等
(3) ITを活用した経営力強化、クラウドサービスの活用、業務効率化等
(4) 新事業や事業再構築、それに付随する補助金申請支援
5.資格 : 中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、Yahoo認定、Google認定
1.専門家 : 藤村 昌樹
2.所属 : 株式会社グローブ
3.専門分野 :
(1) 食品全般に関する知識
(2) 加工食品全般の試作
(3) 特許調査からマーケティング・企画・プレゼンテーション
(4) 先行特許調査、特許明細書作成、パテントマップ作成
4.具体的内容 :
(1) 大豆加工製品の内製化支援(煎り大豆、甘納豆、きな粉など)
(2) 豆乳葛餅の量産化(平釜利用)
(3) 枝豆廃棄物(莢等)の有効利用方法指導、実機への落とし込み
(4) 脱皮大豆(おから)の有効利用方法指導
(5) 揚げ商品の日持ち向上方法指導
5.資格 : 甲種危険物取扱主任者、公害防止管理者(大気1種、水質1種)、X線作業主任者、総合旅行業 務取扱管理者、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、(マンション)管理業務主任者、日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター、和ハーブ検定2級、コーヒーインストラクター、食品表示検定中級
1.専門家 : 高杉 亮
2.所属 : 株式会社高杉アトリエ
3.専門分野 :
(1) webサイトの構築・運用・保守
(2) グラフィックデザイン
(3) ブランディング事業
(4) 新商品開発・ケータリングなど食に関わる全般
(5)映像制作、メディア制作業務
(6)写真やムービーの撮影業務
4.具体的内容 :
(1) ホームページ制作
(2) 新聞広告、折り込みチラシ、ダイレクトメール、パンフレットなどデザイン全般
(3) VI、CIなど企業ロゴデザイン、プロモーション計画の制作等
(4) 商品を使ったレシピの制作、1次産業に特化した産地プロモーションの実施等
(5) ウェブCMの企画、作成、会社案内、企業プロモーション等
(6) 商品写真、取材写真、人物写真、建築写真、ドローン空撮等
5.資格 : 資格無人航空機の飛行に係る許可(ドローン)、日商簿記検定2級、全商情報処理検定1級
1.専門家 : 村田 裕昭
2.所属 : ムラタ経営ナビオフィス
3.専門分野 :
(1) 経営管理
(2) 事業再構築 創業支援)
(3) 事業承継
(4) 地域活性化
4.具体的内容 :
(1) 経営計画策定支援:経営改善・計画策定、等
(2) 新分野進出、業種業態転換支援
(3) 事業承継:親族承継、第三者承継、軽微なM&A等アドバイス
(4) 各種補助金事業計画書策定支援
(5) 経営セミナーの開催など
5.資格 : 中小企業診断士、日本政策金融公庫農業経営アドバイザー
1.専門家 : 東山 和夫
2.所属 : 東山企画
3.専門分野 :
(1) ITを活用した経営課題解決の支援
(2) 顧客サービスの提供、社内情報の共有、社内情報の共有
(3) 業務・事務コスト削減
(4) 情報セキュリティー強化、老朽化システム延命
4.具体的内容 :
(1) 経営課題を伺い現場の調査(導入済みシステムの評価)
(2) IT活用面からの解決策の提案・相談
(3) 導入判断の為の投資対効果の事前評価
(4) システム導入計画策定、等
5.資格 : 米国PMI認定PMP、IPA第一種情報処理技術者
1.専門家 : 伊藤 登代子
2.所属 : 株式会社 キャリア・プレイス
3.専門分野 :
(1) マーケティング(売れる仕組みづくり)
(2) 売上アップにつなげるSNS・動画の活用
(3) 企業研修
(4) 人材育成(キャリア形成)
4.具体的内容 :
(1) 自社の販売促進につながる企業立案
(2) 自社のオリジナル「商品や人材」のプロデュース
(3) 社員研修(接客対応、営業電話、キャリアプラン)など
5.資格 : キャリアアドバイザー
1.専門家 : 澄野 久生
2.所属 : 澄野経営研究所
3.専門分野 :
(1) 経営コンサルティング(経営計画・戦略企画・知的戦略&知財管理・企業の情報化等)
4.具体的内容 :
(1) 新分野進出
(2) 企業の現状把握と利益確保への取り組み支援
(3) 補助金申請に際しての、記載内容のブラッシュアップ
(4) 社内人材育成(キャリアデザイン・モチベーション・コミュニケーション)
(5) 研究・技術開発における計画、推進、専門分野研究者の探索などの支援
5.資格 : 中小企業診断士 、ITコーディネーター
1.専門家 : 阿部 大
2.所属 : 老舗計画株式会社
3.専門分野 :
(1) 飲食店経営支援全般
4.具体的内容 :
(1) 開業支援、経営改善支援
(2) メニュー開発
(3) 店舗レイアウト、販促、接客指導
(4) SNSなど飲食店経営に関わるすべて
1.専門家 : 三橋 良生
2.所属 : 三重中央社労士事務所
3.専門分野 :
(1) 総合労働相談
(2) 労務管理全般
(3) 各種助成金
(4) 年金相談、各種手続き(老齢、障害、遺族)
(5) 両立支援
(6) 生活者困窮自立支援法や障害福祉サービスの相談
4.具体的内容 :
(1) 労使トラブルや監督署是正指導時の労働相談
(2) 就業規則や社内規程の作成、定着率向上の組織づくり、人事評価制度
(3) 各種助成金の申請支援
(4) 各種年金の相談および諸手続き支援
(5) 病気、育児、介護と仕事の両立支援、家計相談
(6) 生活保護法、生活者困窮自立支援法、障害福祉サービスの相談
5.資格 : 社会保険労務士、日本FP協会認定CFP@、両立支援コーディネーター
1.専門家 : 森島 大吾
2.所属 : いちい経営事務所
3.専門分野 :
(1) 雇用、労務関係
(2) 経営革新
(3) 財務分析、資金繰り
(4) 補助金、助成金
4.具体的内容 :
(1) 労務相談、就業規則作成、人材確保・定着・育成
(2)経営相談、事業計画の作成
(3) 財務に関する現状分析、キャッシュフロー分析
(4) ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、雇用関係助成金全般
5.資格 : 中小企業診断士、社会保険労務士
1.専門家 : 三宅 篤志
2.所属 : 株式会社Aru Networks
3.専門分野 :
(1) HP作成・SNS運用・チラシ作成・動画編集・Excel・Wordカスタマイズ・SEO対策
4.具体的内容 :
(1) HPやチラシ等のデザイン&作成・運用、動画編集作業、Excel・Word等のファイルのカスタマイズ、PCサポート
1.専門家 : 豊田 尚子
2.所属 : ワコト2ワーク (WAKOTO TWO WORK)
3.専門分野 :
(1) グラフィックデザイン制作・WEBサイトデザイン制作
4.具体的内容 :
(1) 商品パッケージ・チラシ・ポスター・リーフレット・商品案内・ロゴ・HPデザイン・筆文字デザイン等
5.資格 : 日本習字中等師範
1.専門家 : 太田 秀喜
2.所属 : 太田経営研究所
3.専門分野 :
(1) 新規創業支援、企業再生支援
4.具体的内容 :
(1) 資金繰り支援を実施するため、キャッシュフロー分析などを行い適切な金融対策及び経費削減を図る
(2)新規創業を支援するため、創業時の事業規模、品揃え、市場調査、金融機関への借入申込書類の作成支援
(3) 現在の事業が取り巻く環境の悪化により、赤字対策になってきた場合、事業の見直しを含め、再生計画を策定
5.資格 : 経産大臣認定中小企業診断士
1.専門家 : 長谷川 希
2.所属 : 食デザインフィールフード
3.専門分野 :
(1) 料理写真撮影・フードスタイリング(ホテル・飲食店)
(2) フードメニュー・商品開発
(3) 飲食店コンサルティング監修
4.具体的内容 :
(1) 集客や売り上げに繋げるための魅力的な、料理、用品の写真撮影
(2)メニューの開発、商品化に向けて支援します。
(3) 飲食店支援
5.資格 : 調理師免許、食品衛生責任者、日本フィンガーフード協会認定上級講師フードスタイリスト
1.専門家 : 羽根 由展
2.所属 : 株式会社cont
3.専門分野 :
(1) ウェブサイトに関連する業務、グラフィックデザインに関連する業務
4.具体的内容 :
(1) HP作成、リニューアル、ショッピングサイトの構築、運営・定期的な更新
(2)SNSやウェブサイトを利用した集客と販売促進
1.専門家 : 駒田 誠司
2.所属 : 駒田経営研究所
3.専門分野 :
(1) 創業、事業承継、設備投資等に係る事業計画の策定
4.具体的内容 :
(1) 創業 日本政策金融公庫の創業計画書等作成支援等
(2) 事業承継 事業承継計画、ローカルベンチマーク、経営デザインシート作成支援等
(3) 設備投資等 正味現在価値法等による設備投資計画の策定、ものづくり補助金申請支援
1.専門家 : 北川 由依
2.所属 : うみとやまのあいだ
3.専門分野 :
(1) 中小企業の採用・広報支援
4.具体的内容 :
(1) 企業情報の整理・企業メッセージの作成・発信
(2) サービス・事業のコンセプトづくり
(3) 各種SNS運用・発信
1.専門家 : 嶋岡 恭司
2.所属 : フォトオフィス しまおか
3.専門分野 :
(1) 写真
4.具体的内容 :
(1) フォトコンテストの企画支援及び審査員
(2) カメラ・レンズの選び方及び使い方指導
(3) 画像編集ソフト(フォトショップ)の基本的な使い方指導
1.専門家 : 前川 光子
2.所属 : ひかり社会保険労務士事務所
3.専門分野 :
(1) ダイバーシティ推進(女性活躍推進、障がい者雇用、MLB推進)
(2) ハラスメント防止
(3) 人材開発
(4) 労務管理
4.具体的内容 :
(1) 女性活躍推進の支援
(2) ハラスメント防止研修
(3) 障がい者雇用の支援
(4) 仕事と育児、介護、治療との両立支援
(5) 採用、教育研修の支援
(6) 就業規則、社内規定への助言
5.資格 : 社会保険労務士、公益財団法人21世紀職業団体ハラスメント防止コンサルタント、両立支援コーディネーター、障がい者職業生活相談員
1.専門家 : 山本 智加子
2.所属 : えぶりしんぐ
3.専門分野 :
(1) 写真撮影、WEBデザイン、SNS、SEO、WEBライティング
4.具体的内容 :
(1) デジタルカメラ、スマートフォンでの写真撮影・加工
(2) ワードプレス、WIXでのサイト作成、パンフレット制作
1.専門家 : 山本 泰久
2.所属 : えぶりしんぐ
3.専門分野 :
(1) HP運営管理、およびSEO対策等
(2) リーフレットのデザイン支援
4.具体的内容 :
(1) ワードプレスの活用
(2) ユーチューブチャンネル開設支援
1.専門家 : 瓦谷 理
2.所属 : 地域密着型広告代理店・ケーエス
3.専門分野 :
(1) コーポレートアイデンティティに関するコンサルティング
(2) 店舗・サービスにおけるブランディング
(3) 販促活動全般
(4) 地域密着情報メディア
4.具体的内容 :
(1) 存在価値を確立する経営戦略の支援
(2) 商品・サービス内容、ヴィジュアル面のアドバイス
(3) 印刷、WEB、パッケージ等デザイン。プロモーション、SNS、マスメディア等の情報発信支援
(4) 地域情報誌、コミュニティFMなどの事業コンサルティング
5.資格 : 情報処理技術者、パソコン利用技術認定資格、情報処理能力認定資格、防災士
1.専門家 : 川村 久実
2.所属 : (個人)
3.専門分野 : キャリアコンサルタント
4.具体的内容 :
(1) 企業向けセルフキャリアドック制度導入
(2) キャリアコンサルタントとしての支援業務
(3) ジョブカード作成アドバイザー
5.資格 : キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナー
1.専門家 : 西村 英子
2.所属 : (個人)
3.専門分野 : 翻訳(日本語から英語、英語から日本語)
4.具体的内容 :
(1) 業務にかかる諸文書の翻訳(例:メール、作業標準書、仕様書、通知書等)
(2) 契約書
(3) その他相談に応じて
5.資格 : 実用英語検定試験準1級、TOEIC 975点
1.専門家 : 鷲尾 裕二
2.所属 : 資金繰り会議
3.専門分野 :
(1) 資金繰り
4.具体的内容 :
(1) 借入による資金調達
(2) 補助金による資金調達
(3) 経営者が主体となる経営計画の策定
5.資格 : 中小企業診断士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
1.専門家 : 安田 和東
2.所属 : 株式会社ライオン写真館
3.専門分野 :
(1) 写真撮影、制作(人物撮影・商品撮影・建築物撮影・広告撮影等)
4.具体的内容 :
(1) ホームページ・Facebok・Instagram・広告等に掲載する写真等のライティング撮影方法等
5.資格 : 1級写真技能士
1.専門家 : 榊原 秀樹
2.所属 : 株式会社アスライト
3.専門分野 :
(1) 経営コンサルティング
(2) 経営計画策定
4.具体的内容 :
(1) 各種補助金申請にかかる事業計画の作成支援
(2) (早期)経営改善計画書の作成支援
(3) 経営計画、経営力向上計画、経営革新計画の承認申請支援
5.資格 : 日商簿記検定1級、2級ファイナンシャル・プランニング技能士
1.専門家 : 前川 智司
2.所属 : 前川料理教室
3.専門分野 :
(1) 料理指導
(2) メニュー開発
4.具体的内容 :
(1) 料理教室の講師としての派遣
(2) 料理の指導(家庭料理(和・洋・中華)の素材の使い方や調理指導)
(3) メニューの開発
5.資格 : 調理師免許
1.専門家 : 加藤 健一郎
2.所属 : さくら経営支援室
3.専門分野 :
(1) 中小企業の事業計画策定、人事評価制度構築、賃金制度構築、従業員教育ならびに関連する公的施策の活用ほか
4.具体的内容 :
(1) 従業員数50名以下の中小企業が‘家族経営’から‘会社組織’へステップアップするプロセスを支援します。具体的には、経営者のアイディアを事業計画という文書・数字に‘見える化’し、同計画に結びついた人事評価制度ならびに賃金制度を構築します。
5.資格 : 中小企業診断士、社会保険労務士
1.専門家 : 山本 哲也
2.所属 : 山本法律事務所
3.専門分野 :
(1) 民事
(2) 労働
(3) 事業承継
4.具体的内容 :
(1) 法律相談による法律の専門家としての解決策の提案
(2) 取引先、従業員など相手方との法的交渉
(3) 民事訴訟、民事・家事調停、刑事告訴、債権回収など裁判手続
(4) 契約書のリーガルチェックなど法律事務
5.資格 : 弁護士、法学修士(民事訴訟法専攻)
1.専門家 : 中村 幸弘
2.所属 : (個人)
3.専門分野 :
(1)中小企業の食品産業における品質衛生管理全般
4.具体的内容 :
(1) JFS-A/B 規格外部監査および導入支援、HACCP 立上げ支援、品質管理部門立上げ支援
・ 微生物検査指導、クレーム処理支援、表示関係を含む食品関連法令指導
・ JFS-A/B 規格取得支援および外部監査、HACCP 取得支援、ISO 内部監査指導
・ 消費生活問題全般のアドバイス
1.専門家 : 庄司 正樹
2.所属 : 三重綜合法律事務所
3.専門分野 :
(1)会社顧問、中小企業法務、相続、破産、民事再生、債務整理等
4.具体的内容 :
(1) 訴訟、調停、法律相談、示談交渉、契約書、その他法律文書の作成
5.資格 : 弁護士、司法書士
1.専門家 : 酌井 敦史
2.所属 : 酌井社会保険労務士事務所
3.専門分野 :
(1) 労働保険、社会保険の各諸手続きに関する支援
(2) 労働基準法、労働安全衛生法、労働契約法等の労働関係法に関する支援
(3) 国民年金、厚生年金等の各種年金に関する支援
4.具体的内容 :
(1) 新規会社設立に伴う労働保険、社会保険の新規成立手続き
(2) 安全衛生法に基づく、安全衛生管理体制等の書類作成
(3) 労災保険、健康保険、年金の各種給付請求
(4) 法改正に伴う就業規則、社内規定、賃金制度の変更アドバイス
(5) 雇用保険に関する助成金の申請支援(キャリアアップ助成金等)
5.資格 : 社会保険労務士、年金アドバイザー3級、DCプランナー2級、個人情報保護士
1.専門家 : 三田 泰久
2.所属 : 株式会社アーリー・バード
3.専門分野 :
(1) 経営戦略策定・実行支援
(2) 組織風土改革コンサルティング
(3) 経営計画策定・実行支援
(4) マーケティング戦略・実行支援
(5) 人材採用・教育・定着プロセス構築・実行支援など
4.具体的内容 :
(1) SWOT分析・クロスSWOT分析、成長ベクトル、VRIO分析、3C分析などからの客観的戦略策定と伴走型実行支援
(2) アンケート・グループインタビュー等による定性的・定量的な現状把握と組織風土改革施策・研修・プログラムなどの提案と実行支援
(3) 中期~長期のキャッシュフロー計算書を含む係数計画の策定とそれを支える定性的計画の作成と実現に向けた伴走型実行支援
(4) 市場調査データ(主に2次データ、必要に応じて1次データ)の分析とそれを踏まえた販売促進計画の策定と伴走型実行支援
(5) 求人サイト作成、人材紹介などを通じた具体的な採用支援、教育プログラムの作成とそれに基づく教育の実施、従業員満足度調査や個人/グループインタビューを通じた定着支援を採用・教育・定着(活躍)プロセスとして構築・実行支援
5.資格 : 中小企業診断士、行政書士
1.専門家 : 赤堀 雅之
2.所属 : AKAHORI経営サポート
3.専門分野 :
(1) データ管理を基本とする情報を活用して、経営力の強化を図ろうとする企業を支援する。情報を経営資源として企業の業績の向上や経営の効率化を実現し、販売管理、顧客管理、在庫管理など主要な経営上の業務の課題解決に取り組む。
4.具体的内容 :
(1) 情報の集計や分析の手法を指導して、課題解決への方向性を示す。またその為に必要となるコンピュータの有効活用法を指導し、さらに各種システム構築などの手法でデータ蓄積による情報取得方法を教育する。
1.専門家 : 川北 睦子
2.所属 : 株式会社Eプレゼンス
3.専門分野 :
(1) 起業支援、企業ブランディング、WEB&SNS戦略、マーケティング、デザイン、インバウンド対策(情報発信支援)、助成金申請支援
4.具体的内容 :
(1) 起業時や企業のブランド戦略の提案・支援(CI計画~事業計画の策定まで)
(2) 新規事業スタート時や、WEB制作やリニューアル時における、WEBやSNSを活用したデザイン・マーケティング戦略の提案・支援
(3) SNSやインターネット上のサービスを活用したインバウンド対策の提案・支援
(4) 各種助成金申請における計画策定及び申請書作成支援
(5) 新商品開発におけるデザイン&マーケティング戦略の提案・支援
(6) コピーライティングやネーミングの策定等
(7) 店舗デザインやディスプレイに対するアドバイス
(8) 女性起業家、就労支援等
5.資格 : 1級建築士、福祉住環境コーディネーター2級
1.専門家 : 田島 誠
2.所属 : デザイン研究所 トリコビジョンズ
3.専門分野 : 広告宣伝、販促デザイン、撮影
4.具体的内容 :
(1) ホームページ、チラシ、POP、ポスター等の販促ツールデザインから写真・映像の撮影編集
(2) 売り場での広告展開・宣伝分析も含め事業の宣伝に関し、あらゆる面からサポート
1.専門家 : 浅野 美鈴
2.所属 : 伊勢労務管理事務所
3.専門分野 :
(1) ビジネスマナー研修
4.具体的内容
(1) 新入社員研修
(2) 業種別ビジネスマナー研修
(3) 電話対応研修
(4) 接遇サービス・おもてなし研修
(5) ビジネス文書作成・ビジネスメールマナー研修
(6) クレーム対応研修
(7) 話し方マナー研修
5.資格 マナー講師・コーチ、秘書技能検定1級、サービス接遇実務検定1級、年金アドバイザー3級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士 他
1.専門家 : 田中 郁夫
2.所属 : 株式会社ロゴス
3.専門分野 :
(1)グラフィックデザイン(会社・商品・地域・店舗など)
4.具体的内容 :
(1) 魅力的なパッケージデザインのつくり方・考え方
(2) 商品コンセプトづくり
(3) 効果的な販促・PRツールのつくり方
(4) 開発、生産、販売活動がもっと元気になるデザイン活用
1.専門家 : 渡辺 俊博
2.所属 : わたなべ経営支援事務所
3.専門分野 :
(1) 中小企業の経営診断、経営改善
4.具体的内容 :
(1) 経営コンサルティング
(2) 経営改善計画策定支援
(3) 補助金申請支援(ものづくり補助金等)
(4) BCP策定支援
(5) 農業法人化支援
5.資格 : 中小企業診断士
1.専門家 : 山口 友美
2.所属 : 特定非営利活動法人 a trio
3.専門分野 :
(1) 経営コンサルティング
(2) キャリアコンサルティング
(3) 産業カウンセリング
4.具体的内容 :
(1) 経営課題の解決・・経営指針書作りサポート、後継者育成
(2) 働き方改革のコンサルティング・・業務の見える化、意識改革・風土改革
採用・定着支援
(3) 社員研修・セミナー講師・・管理職研修、リーダー研修・マネジメント研修
(4) 経営者エグゼクティブコーチング
経営者のなりたい自分、やりたいことのサポート
(5) 社員向けキャリアコンサルティング
会社の方向性と自分の生き方働き方を合わせるキャリアコンサルティング
5.資格 : キャリアコンサルタント、産業カウンセラー
1.専門家 : 三輪 時弘
2.所属 : コクド鑑定・調査株式会社
3.専門分野 :
(1) 不動産分野
(2) 6次産業化の分野
(3) 土木、建設分野
4.具体的内容 :
(1) 不動産については仲介以外どんな相談でも対応可能
(2) 直売所、加工所、店舗立地に関するマーケティング支援
(3) 農業、漁業分野の6次産業化にかかる新商品開発や総合化事業計画書の策定支援
(4) FCP展示会商談会シート作成支援
(5) 土木、建設業の経営改善支援
5.資格 : 不動産鑑定士、中小企業診断士 等
1.専門家 : 中谷 泰
2.所属 : 中谷マネジメントリサーチ
3.専門分野 :
(1) 中小企業経営全般
(2) 地域振興計画策定及び実施
(3) 海外展開(海外進出及び販路開拓)
4.具体的内容 :
(1) 生産管理全般、店舗管理全般、工場での現場改善、中・長期経営計画の策定
新分野進出、経営多角化、新製品開発に係る企画及び製品化指導、IT・情報化
企画(製造、卸、物流等の上流工程)、企業間連携の構築から運営など製造・卸・小売業等産業全般
5.資格 中小企業診断士
1.専門家 : 長岡 正樹
2.所属 : 夢を手づくりする企業組合
3.専門分野 :
(1) 教育支援(学校教育現場におけるキャリア教育、人権教育等の支援)
(2) 創業支援(ビジョンの明確化等)
(3) 事業支援(経営者、社員を支援することで企業を活性化する)
4.具体的内容 :
(1) 経営者(会社)のビジョン(目的)を明確にすることで、企業自身の存在価値を再確認する。主体的に生きる力を育む
(2) 個人(経営者、社員)のビジョンを目的として意識し共有することで、事業に対する全員のモチベーションを高め、行動を確実なものにする
(3) 各個人の意識を向上することで全体の意思統一を図り、人材育成を強化すると共に業績アップにつなげていく
1.専門家 : 井上 哲志
2.所属 : (個人)食品分野コンサルタント
3.専門分野 :
(1) 食品分野全般の技術支援
(2) 食品衛生管理技術支援
(3) 食品開発及び食品製造技術支援
4.具体的内容 :
(1) 食品分野全般の技術支援
(2) 食品衛生管理技術
・ 食品衛生7S活動の導入支援
(整理・整頓・掃除・洗浄・殺菌・しつけ・清潔)
・ 一般衛生管理技術の導入支援
・ HACCPシステムの導入支援
(HACCPの考え方による日常の衛生管理の進め方)
(7原則12手順によるHACCPシステムの構築)
(3) 食品開発技術
・6次産業化技術支援
・地域資源活用による食品開発支援
・その他食品開発技術支援
1.専門家 : 鈴木 昂司
2.所属 : 株式会社ネクストステージビジネスコンサルティング
3.専門分野 :
(1)小売店及びサービス業の店舗の商売繁盛に関する支援
4.具体的内容 :
(1) 買物心理に則した販売応対指導
(2) 消費者の感情に「ささる」チラシの作り方
(3) リピート客作り
(4) 事業計画書づくり支援
(5) 補助金申請書作成支援
(6) 農業分野販路開拓支援
(7) その他企業経営に関する相談窓口
5.資格 : 中小企業診断士
1.専門家 : 戸谷 忍
2.所属 : 株式会社S・Tコンサルティングオフィッス
3.専門分野 :
(1) 小売業、飲食業、サービス業を中心の経営改善支援
(2) 農商工連携を中心とする行政との連携事業支援
(3) 経営革新計画策定、中小企業経営力強化法策定支援
(4) 新規開業支援
4.具体的内容 :
(1) 小売業に対しての経営改善支援
(2) 飲食業に対してメニュー提案、在庫管理、顧客管理、人材教育等
(3) サービス業に対して新規サービスメニューの創造に対しての支援、顧客管理等
5.資格 : 中小企業診断士、行政書士、宅地建物取引士、1級販売士
1.専門家 : 前川 浩一
2.所属 : 税理士法人トータルサポート
3.専門分野 :
(1) 税務
(2) 創業支援
(3) 法人設立支援
(4) 中小企業経営支援
4.具体的内容 :
(1) 法人設立・創業支援 企業の設立から運営までのサポート
(2) 事業承継支援 中小企業の株価評価、事業承継支援
(3) 経営計画策定支援 経営計画策定支援・実行支援、経営の相談
(4) 資金調達 企業の資金繰りの相談、資金調達の助言
(5) その他 会計及び税務に関する企業支援
5.資格 : 税理士、アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー、農業経営アドバイザー、経営革新等支援機関
1.専門家 : 井上 俊一
2.所属 : 井上経営コンサルタント事務所
3.専門分野 :
(1)中小企業経営全般支援
4.具体的内容 :
(1) 経営戦略、経営計画、財務管理、人事・労務管理、マーケティング、生産管理、情報管理
5.資格 : 中小企業診断士、日本生産性本部認定 経営コンサルタント、ITコーディネータ、高年齢者雇用アドバイザー
1.専門家 : 山口 耕平
2.所属 : 山口経営管理事務所
3.専門分野 :
(1) 経営革新、経営改善、創業に伴う事業計画書の作成支援
(2) 資金繰り支援
(3) 補助事業に伴う事業計画書の作成支援
4.具体的内容 :
(1) 経営革新、経営力向上、三重県版経営向上に係る各認定申請に伴う計画書作成
(2) 新たな資金調達及び借入返済金の猶予申請のため金融機関に提出する資金収支、計画書や経営改善計画書作成
(3) 国、県の補助事業申請に伴う事業計画書作成
5.資格 : 中小企業診断士
1.専門家 : 田中 正臣
2.所属 : 有限会社エムブレイン
3.専門分野 :
(1) ホームページの制作・運営支援
4.具体的内容 :
(1) スマートフォン対応したホームページの企画提案・制作・運営支援
(2) SNSを活用したウエブマーケティング支援
(3) クラウドなどを活用した業務効率化の支援
1.専門家 : 杉木 喜昭
2.所属 : fp office 暮らしの相談窓口
3.専門分野 :
(1) 経営(事業)計画策定支援
(2) 事業・資産承継プラン設計
(3) 相続・ライフプラン設計
4.具体的内容 :
(1) 事業計画書・経営改善計画書 策定支援
(2) 各種助成金・奨励金申請書 作成支援
(3) 事業承継/財産(のれん)評価
(4) 資産承継・運用
(5) ライフプラン アドバイス
5.資格 : 1級ファイナンシャル・プランニング技能士、シニアライフ・相続アドバイザー
1.専門家 : 疋田 眞也
2.所属 : 有限会社 ヒキタ経営情報事務所
3.専門分野 :
(1) 経営診断・経営改善支援
(2) 企業再生支援
(3) IT利活用支援
(4) ISO認証シムテム構築
4.具体的内容 :
(1) 経営戦略・販売営業・生産管理・労務経理分野
(2) 企業再生計画策定・経営改善計画書作成
(3) 情報システム構築・活用・情報セキュリティシステム支援
(4) ISO9000・14000・27000取得支援
5.資格 : 中小企業診断士、ITコーディネータ、公認会計システム監査人、システムアナリスト、ISO9000品質マネジメントシステム審査員補
1.専門家 : 中北 直子
2.所属 : インノースデザインオフィス
3.専門分野 :
(1)商業デザイン・印刷
4.具体的内容 :
(1) 事業所や商品のロゴ・マーク、キャラクターデザイン
チラシ・ポスター・パンフレット等の企画・デザイン
パッケージ等の企画・デザイン
(2) 印刷物作成におけるノウハウ
5.資格 : 美術2級教職課程修了
1.専門家 : 水谷 哲也
2.所属 : 合同会社エムアイティエス
3.専門分野 :
(1) IT、経営
4.具体的内容 :
(1) IT…Jimdoを活用したホームページ制作、ホームページビルダーやDreamweaverなどの技術支援、会計ソフトの導入、SNSやネットを活用したマーケティング、ネットショップの売上向上、システム導入・要求定義、Rfp発行など
(2) 経営…経営課題の整理、経営戦略立案、販路開拓、資金繰り、ものづくり補助金
・経営力向上計画・経営革新計画書などのブラッシュアップ、会社設立、日本政策金融公庫向け創業計画書のブラッシュアップ、施策活用
5.資格 : 中小企業診断士、ITコーディネータ、情報処理技術士、1級販売士&登録講師
1.専門家 : 鈴木 博
2.所属 : 有限会社ワイズ
3.専門分野 :
(1) 企業の経営、販売戦略、商品開発、マーケティング指導
(2) 小売、飲食業の店舗開業運営、Sp、MDのコンサル指導
(3) 店街の活性化指導及び地域活性化
(4) IT戦略、ネット販売とネット構築、トータル戦略
(5) 小売、飲食業店長の教育訓練、他コーディネート各種
(6) 印刷物、パッケージ、POP等デザイン指導
4.具体的内容 :
(1) 売上を上げるための経営改善
(2) 販促を効果的に実施する方法
(3) 開業の方法と運営
(4) コンテンツマーケティング
(5) 売れる商品開発のノウハウ
(6) わかりやすい販売管理の方法等
1.専門家 : 服部 巨
2.所属 : 合同会社番頭舎
3.専門分野 :
(1)ブランディング、webマーケティング、webサイトのプロデュース
4.具体的内容 :
(1) ブランディングの概念のレクチャー及び診断とアドバイス
(2) webマーケティングのために企画立案支援、SNS活用のアドバイス、webの広告のご提案
(3) webサイトのプロデュース
目的に応じたサイトの構成案の立案とシステム的な提案
1.専門家 : 高山 司
2.所属 : ウィズダムコンサルティング株式会社
3.専門分野 :
(1) .企業向業務システム設計・開発
(2) .webマーケティング
(3) .IT関連教育・講習
(4) .デジタルコンテンツ制作
4.具体的内容 :
企業向業務システム設計・開発
(1)基幹システム・業務処理システムの設計
(2)システム開発・プログラミング
(3)サーバー構築
(4)SQLserver環境構築
(5)スマートフォン、タブレット、ハンディターミナルシステム連携
(6)DX推進支援
webマーケティング
(1)SNSマーケティング支援
(2)マーケティングに適したホームページ・ランディングページの診断・設計
(3)web広告出稿支援
IT関連教育・講習
(1)Microsoft Office製品活用講習
(2)Accessを使用したデータベースシステム構築支援
(3)webマーケティング講習
(4)デジタルコンテンツ制作講習
[イラストレーター、フォトショップ、youtube等の動画関連など]
デジタルコンテンツ制作
(1)イラストレーターやフォトショップを用いたデジタルコンテンツ制作
(2)youtube動画などの制作・運用支援
5.関連する保有資格、知識、技能、経験等
企業向システム設計・開発実績
(1)販売管理システム
(2)仕入・在庫管理システム
(3)営業倉庫管理システム
(4)製造管理システム
(5)工程管理システム
(6)流通BMSクライアントシステム構築
(7)設備工事管理システム
(8)電気工事管理システム
(9)製薬メーカー向総合管理システム
(10)高速道路サービスエリア管理システム
(11)バリ島ランドツアラー向見積・請求システム
(12)エステサロン管理システム
(13)土地家屋調査案件管理システム 他多数
webマーケティング
(1)食品メーカーwebマーケティング支援
(2)製造業webマーケティング支援
(3)建設・リフォーム関連業webマーケティング支援 等
IT関連教育・講習
(1)銀行研修講師
(2)公的機関セミナー講師
(3)企業でのデータベース活用講習
(4)デザイナー向デジタルコンテンツ制作講習 等
5.自己PR
平成5年AppleのMacintoshのデジタルコンテンツ制作システムを導入(3Dアニメーション及びDTP制作環境)
当時、アナログからデジタルへの移行期であったデザイン業界、印刷業界を中心にMacintoshの導入支援、
イラストレーター、フォトショップなどのアプリケーション操作教育などのサービスを開始しました。
当時の教育ノウハウは、現在も、企業講習等の分野で活かされています。
その後、ソフトウェアハウスでのシステム開発経験を活かして、数多くの企業向受託システムの受託設計、開発を経験し、それらのシステムの中には20年、30年近く経過した現在でも、改修・メンテナンスを続けながら、稼働しているものが少なくありません。さらに、長年のシステム開発において、多くの業種、業態のお客様の業務内容やビジネスモデルに接してきた経験をもとに、長年培ってきたデジタル技術を活用して、webマーケティングの分野での支援活動にも力を注いでいます。