空き巣にご注意ください!
最近、松阪市内で空き巣や忍び込み※の被害が多発しています。
※忍び込み…就寝中の侵入
被害に遭わないために
- 短時間の外出(ゴミ出し・子供の送迎など)でも必ず玄関や窓を施錠する。
- 在宅時もカギやドアチェーンをかけ、就寝時には雨戸やシャッターを閉める。
- 帰宅が夜になるときは、明かりをつけて外出する。
- 置きカギをしない。(郵便受けや植木鉢の下など)
- ドアや窓に補助錠を取り付ける。窓に防犯フィルムを貼る。
- 家の周りを整理整頓し、足場となるようなものを置かない。
- 防犯砂利を敷き詰めたり、センサーライトや防犯カメラを設置する。
など自主防犯に努めましょう!
見慣れない不審な車や人を見かけたら、110番または松阪警察署へ
通報してください。
松阪警察署 0598-53-0110
空き巣に注意1 [その他のファイル/155KB]
空き巣に注意2 [その他のファイル/147KB]