ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 松阪市議会 > 第12回議会報告会を開催しました

本文

第12回議会報告会を開催しました

ページID:0044601 更新日:2019年6月10日更新 印刷ページ表示

竹上市長に松岡広報広聴委員長が議会報告会の報告を行いました

 

報告①

報告②

令和元年6月3日(月曜日)

市長応接室

●内 容

第12回議会報告会について竹上市長に報告を行いました。

会場を見直したこともあったのか、参加者が前回の159人から241人と増えたこと、2部の意見交換会では、テーマを「住みよいまちづくり」として、各地区での問題や、実状について意見交換が行われたことなどを竹上市長に報告しました。

今後、議会では報告会の結果を踏まえ、議会改革特別委員会、広報広聴委員会でしっかりと検証し、次の報告会につなげていく予定です。

報告書(全体のまとめと各会場ごとの報告書)

議会報告会結果報告書 第12回議会報告会結果報告書 [PDFファイル/133KB]

【1日目 4月16日(火曜日)】

【2日目 4月17日(水曜日)】

【3日目 4月19日(日曜日)】

※6月1日発行の市議会だより「みてんか」75号(P22~23)にも議会報告会の内容を掲載しています。

 

 

第12回議会報告会を開催いたしました!

4月16日(火曜日)4月17日(水曜日)、19日(金曜日)の3日間、市内12会場で議会報告会を開催しました。当日会場では、市民の方との活発な意見交換等が行われました。合計で241人が参加されました。ありがとうございました。次回は秋ごろの開催を予定しています。

当日の様子
   

第一公民館

▲第一公民館

神戸地区市民センター

▲神戸地区市民センター

 飯南コミュニティセンター

▲飯南コミュニティセンター

茅広江地区市民センター

▲茅広江地区市民センター

日程と会場(参加人数)

◇第12回議会報告会会場
開催日 会場 所在地 参加者数

4月16日

(火曜日)

1班 第一公民館 殿町1310番地2 19人
2班 神戸地区市民センター 垣鼻町1461番地8 14人
3班 松尾地区市民センター 丹生寺町605番地 12人
4班 茅広江地区市民センター 茅原町575番地 34人

4月17日 

(水曜日)

1班 松ヶ崎地区市民センター 松崎浦町738番地1 26人
2班 西黒部地区市民センター 西黒部町713番地32 33人
3班 伊勢寺地区市民センター 深長町905番地 33人
4班 射和地区市民センター 射和町586番地3 24人

4月19日 

(金曜日)

1班 中川コミュニティセンター 嬉野中川町927番地 14人
2班 小野江コミュニティセンター 小野江町383番地1 11人
3班 飯南コミュニティセンター 飯南町粥見3910番地1 10人
4班 飯高老人福祉センター 飯高町宮前704番番地2 11人

※時間はいずれも午後7時~9時(受付:午後6時30分から) 

内容

 1 議会からの報告と質疑応答
    2月定例会の予算審議概要 など


 2 意見交換会(住みよいまちづくりについて) ~空き家対策・地域の見守り・人口減少・ゴミ対策など~

 当日のパワーポイント資料 [PDFファイル/2.97MB]

議員の班構成(○は各班の代表者)

班構成表
第1班

○堀端 脩  (真政クラブ)

殿村峰代   (日本共産党)

田中正浩   (無所属の会・みらい)

米倉芳周  (松政会)

中村良子  (真政クラブ)

山本芳敬  (真政クラブ)

山本 節   (公明党)

堀端脩 殿村峰代 田中正弘 米倉芳周 中村良子 山本芳敬 山本節
第2班

○大平 勇  (真政クラブ)

松本一孝   (松政会)

市野幸男   (松政会)

楠谷さゆり  (市民クラブ)

西口真理  (無所属の会・みらい)

海住恒幸  (無所属の会・みらい)

中島清晴   (市民クラブ)

大平勇 松本一孝 市野幸男 楠谷さゆり 西口真理 海住恒幸 中島清晴
第3班

○植松泰之 (真政クラブ)

中村 誠   (松政会)

谷口 聖   (松政会)

深田 龍   (しなと会)

松岡恒雄  (公明党)

野呂一男  (真政クラブ)

西村友志   (公明党)

植松泰之 中村誠 谷口聖 深田龍 松岡恒雄 野呂一男 西村友志
第4班

○濱口高志 (会派に所属しない)

橘 大介   (市民クラブ)

赤塚かおり  (しなと会)

栗谷建一郎(日本共産党)

沖 和哉   (会派に所属しない)

坂口秀夫  (真政クラブ)

久松倫生  (日本共産党)

濱口高志 橘大介 赤塚かおり 栗谷建一郎 沖和哉 坂口秀夫 久松倫生
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)