本文
松阪市では、年度途中の復職を予定している保護者の方に、1年間安心して育児休業をお取りいただくために保育所等の入園予約制度を実施しています。入園予約制度とは、子どもが1歳の誕生日の前日まで育児休業を取得し、主に年度途中に職場復帰される保護者の方が、あらかじめ入園を予約しておくことで、安心して育児休業を取得し、スムーズに職場へ復帰できることを目的とした制度です。
入園予約を申し込みできるのは、次の条件をすべて満たしている方です。
公立保育園・認定こども園、私立保育園(小規模保育事業施設含む)
※実施園については、入園予約及び4月入園の第一次募集の申込状況、令和7年度の職員体制等の状況を踏まえ総合的に判断します。
各園若干名
育児休業復帰月(1歳の誕生日を迎える月)またはその前月
※ただし、令和7年5月入園から10月入園までを対象とします。
0歳児クラス
※入園月(またはその翌月)に満1歳に達する児童であること
窓口直接申し込み(こども未来課、各地域振興局地域住民課)
※各保育園・認定こども園・小規模保育事業施設での受付はできません。
※オンラインでの申し込みはできません。
令和6年10月1日(火曜日)~10月15日(火曜日)
令和6年12月下旬にすべての申込者宛へ結果通知を郵送予定です。
(1)育児休業明け保育園入園予約申込書兼同意書[Wordファイル/25KB] [PDFファイル/280KB]
(2)就労証明書(父母それぞれの分が必要) 書類はダウンロードできます。[Excelファイル/55KB] [PDFファイル/128KB]
児童の健康状態の確認等を主目的とした面接を令和6年11月上旬から中旬にかけて実施予定。面接を受けられない場合は、申込取消とさせていただきます。
面接の日程:令和6年10月下旬に申込者に郵送にて通知予定。
松阪市保育の利用に係る調整に関する事務取扱基準に基づき、入園調整を行います。
【内定した場合】
・内定後、「育児休業給付金支給決定通知書」の写しの提出が必要です。
・入園した月末までに復帰し、早くに育児休業復帰証明書を提出していただきます。