通常、臨床研究を実施する際には、文書もしく口頭で説明・同意を行い実施します。
臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用い研究等については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされています。研究不参加を申し出られた場合でも、何ら不利益を受けることはありません。
研究に情報を利用することをご理解いただけない場合は研究責任者にご連絡ください。
部 署 | 研究責任者 | 研究課題名 | 番号 |
---|---|---|---|
泌尿器科 | 米村 重則 | 泌尿器科腫瘍に対する三重大学医学部付属病院および関連病院におけるレジストリ研究 | 20120461 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | 胸部単純X線画像と機械学習による肺炎補助診断ツールの研究 | 20110651 |
消化器内科 | 服部 愛司 | ERCPにおいてHigh flow nasal cannulaを用いた当院の後ろ向き観察研究 | 20111321 |
泌尿器科 | 米村 重則 | 泌尿器疾患に対する三重大学医学部付属病院および関連病院におけるレジストリ研究 | 20100261 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | アレルギー性気管支肺真菌症 第2回全国実施調査 | 20100263 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | 非小細胞肺癌のBRAF遺伝子変異に関する研究 | 20070331 |
眼科 | 高嶌裕布子 | 未治療浸出型加齢黄斑変性治療成績の診療録調査による多施設共同後ろ向き研究 | 20052971 |