松阪市民病院は、日本製薬工業協会をはじめとする医療関係業界団体等が策定する当該ガイドラインの趣旨に賛同し、契約書・同意書等への記載に代えて、以下通知文をもって、当該公開対象となる資金等が公開されることに同意いたします。
通知文 「企業活動と医療関係等の関係の透明性ガイドライン」に基づく「A.研究費開発費等」情報公開に対する同意について
令和4年度
令和3年度
令和2年度
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしく口頭で説明・同意を行い実施します。
臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用い研究等については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされています。研究不参加を申し出られた場合でも、何ら不利益を受けることはありません。
研究に情報を利用することをご理解いただけない場合は研究責任者にご連絡ください。
部署 | 研究責任者 | 研究課題名 | 番号 |
---|---|---|---|
呼吸器内科 | 畑地 治 | 進行または再発非小細胞肺がん治療のため当院でニボルマブとイピリムマブをご使用されていた患者さんの診療情報を用いた臨床研究へのご協力のお願い | 21040221 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌または進展型小細胞肺癌患者に対するアテゾリズマブ併用療法の多施設共同前向き観察研究におけるバイオマーカー探索研究 | 21050765 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | 日本におけるEGFR遺伝子変異陽性の進行肺腺癌患者を対象とした一次治療としてのアファチニブ(ジオトリフ®)投与及び後続治療に関するリトルワールド研究 | 21041663 |
リハビリテーション科 | 天白 陽介 | 高齢肺炎症例の摂食嚥下機能予後に関する検討研究計画書 | 21041661 |
高齢肺炎症例の摂食嚥下機能予後に関する検討研究説明書 | |||
皮膚科 | 杉本 恭子 | 薬剤性過敏症症候群診断基準ガイドライン作成のための全国疫学調査 | 21032311 |
リハビリテーション科 | 田垣 幸真 | 脳卒中発症後の急性期リハビリテーションの検討 | 21030582 |
呼吸器内科 | 伊藤健太郎 | 実臨床における肺非結核性抗酸菌症の多施設後方視的観察研究肺非結核性抗酸菌症にて加療された患者様の診療情報を用いた解析を行う研究に対するご協力のお願い | 21021921 |
呼吸器内科 | 伊藤健太郎 | 進行・再発非小細胞肺癌におけるPD-1阻害薬と化学療法併用後のドセタキセル/ラムシルマブの効果・予後を評価するための多施設後方視研究 | 21022631 |
泌尿器科 | 米村 重則 | 泌尿器科腫瘍に対する三重大学医学部付属病院および関連病院におけるレジストリ研究 | 20120461 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | 胸部単純X線画像と機械学習による肺炎補助診断ツールの研究 | 20110651 |
消化器内科 | 服部 愛司 | ERCPにおいてHigh flow nasal cannulaを用いた当院の後ろ向き観察研究 | 20111321 |
泌尿器科 | 米村 重則 | 泌尿器疾患に対する三重大学医学部付属病院および関連病院におけるレジストリ研究 | 20100261 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | アレルギー性気管支肺真菌症 第2回全国実施調査 | 20100263 |
呼吸器内科 | 畑地 治 | 非小細胞肺癌のBRAF遺伝子変異に関する研究 | 20070331 |
眼科 | 高嶌裕布子 | 未治療浸出型加齢黄斑変性治療成績の診療録調査による多施設共同後ろ向き研究 | 20052971 |