皆さまの健やかな生活のお手伝いを
最善・最良の技術を駆使し安心・安全な医療を
心をこめて提供させて頂きます。
経験を重ねた専門家集団です。
かみ合わせや口の中を清潔に保つことが、人間のからだ全体に大きな影響を及ぼすことがわかってきました。
手術の成功、回復も明らかに違うとの報告もなされています。
抗生剤では老人性肺炎は予防できないとさえも言われています。毎日の口腔ケアが沢山の患者さまの命、健やか人生を保障するのです。
長寿大国日本には良質な歯科医療が欠かせません。
厚生労働省の推進する健康増進の為には口腔ケアはマスト・アイテムです。
「入れ歯クリーニング」 のボランティア事業に参画しています。
この事業は三重県から発信し全国同時開催を目指しています。
これにあたる日が10月8日です。
108を「いれば」と読む「入れ歯感謝デー」です。
全身麻酔手術を受けられる患者様に対して手術の前後に『周術期口腔ケア』を実施しております。
がん治療中におこる口腔内合併症を予防するために、薬物療法、放射線療法の前に『周術期口腔ケア』を実施しております。
などです。
※日々変化する口腔内という環境の中でインプラントを長期に使用していただくために、メンテナンスに来院していただき、どんなことでも相談していただきたいと思います。
・患者様に寄り添うチーム医療
患者様、歯科医師、歯科衛生士と歯科技工士がコミュニケーションを取りながら治療を進めるので、患者様の意見や要望 を反映した補綴装置を製作することができます。また、製作者・使用材料のわかる「安心・安全」を提供することが可能です。
・入れ歯の修理
歯科口腔外科では入れ歯の修理を行っていますが原則、翌日のお返しとなります。
※お急ぎの場合は歯科医師、歯科衛生士、その他スタッフにお気軽にご相談ください。
・周術期口腔機能管理における関わり
歯科口腔外科では入れ歯を使用される患者様に、専門的な入れ歯のケアを行っております。
入れ歯についた細菌による術中、術後合併症のリスクを軽減することが可能です。
また、手術において気管内挿管時等の歯の損傷・喪失リスクを軽減するマウスガードも製作可能です。
※ご希望される方は歯科医師、歯科衛生士、その他スタッフにお気軽にご相談ください。
宮崎くみ子 | 技師長 | 認定歯科衛生士:摂食嚥下リハビリテーション | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本歯周病学会 日本歯科衛生学会 日本口腔ケア学会 |
---|---|---|---|
中西香織 | 主任 | 日本口腔インプラント学会 インプラント専門歯科衛生士 | 日本口腔インプラント学会 日本歯科衛生学会 日本歯周病学会 日本口腔ケア学会 日本審美学会 |
川合幸代 | 歯科衛生士 | 認定歯科衛生士:医科歯科連携・口腔機能管理 | 日本インプラント学会 日本歯周病学会 日本口腔ケア学会 日本歯科衛生学会 |
仲田美樹 | 歯科衛生士 | 日本歯科衛生学会 | |
天野計宏 | 歯科技工士 | 日本歯科技工士会 生涯研修2期修了 | 日本歯科技工学会 |
世古口美季 | 歯科衛生士 | 日本歯科衛生学会 | |
松田咲希 | 歯科衛生士 | 日本歯科衛生学会 | |
澁谷早紀 | 歯科衛生士 | 日本歯科衛生学会 | |
小野佳奈 | 歯科衛生士 | 日本歯科衛生学会 | |
冨永舞香 | 歯科衛生士 | 日本歯科衛生学会 |