ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 文化財センター(はにわ館) > 令和6年度『はにわ通信』

本文

令和6年度『はにわ通信』

ページID:0118709 更新日:2025年3月1日更新 印刷ページ表示

はにわ通信は文化財や松阪市文化財センターの催しを知っていただくための情報誌です。
よろしければ下記リンクからアンケートにお答えください。
はにわ通信アンケート

 

令和6年度 はにわ通信

3月 はにわ通信(1).jpg

 

 

令和6年 4月号  「国宝決定!三重県宝塚一号墳出土埴輪」  [PDFファイル/927KB]

令和6年 5月号  「大昔のくらしってどんなものだろう?」  [PDFファイル/1.01MB]

令和6年 6月号  「松阪市文化財センターって、昔は・・・」 [PDFファイル/1.2MB]

令和6年 7月号 表「埴輪っていったい何だろう?」              [PDFファイル/1002KB]

令和6年 7月号 裏「文化財の宝庫 朝田寺をご紹介します」   [PDFファイル/605KB]

令和6年 8月号  「リアルに作られた古墳上の舞台道具」   [PDFファイル/1021KB]

令和6年 9月号  「古代風の衣装を着て、中学生がガイド」  [PDFファイル/1.15MB]

令和6年 10月号  「埴輪と土偶の違いって…いったい何??」 [PDFファイル/1.02MB]

令和6年 11月号  「船形埴輪…なんて読みますか?」     [PDFファイル/939KB]

令和6年 12月号  「宝塚1号墳の形、前方後円墳とは・・・」 [PDFファイル/1.22MB]

令和7年   1月号  「古墳の形はたくさんあります」              [PDFファイル/1.11MB]

令和7年 2月号  「古墳のことを知ろう」                      [PDFファイル/1008KB]

令和7年 3月号  「今年のギャラリー企画展は、国宝に決まってからの1年間の振り返り」 [PDFファイル/1006KB]

 

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)