ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > 木造住宅耐震補強設計事業費補助金

本文

木造住宅耐震補強設計事業費補助金

ページID:0108254 更新日:2021年4月1日更新 印刷ページ表示

木造住宅耐震補強の設計費用を補助します

 昭和56年5月31日以前に着工または完成した木造住宅で、耐震診断の結果、耐震評点1.0未満「倒壊する可能性が高いまたはある」の住宅を、耐震評点1.0以上「一応倒壊しない」の住宅にする補強計画書の作成にかかる費用に対する補助金制度です。

補助金額

設計費の3分の2を補助(最高で18万円)

補助件数

補助件数には限りがありますので、申請前に防災対策課までお問い合わせください。

申請方法

下記の「申請に必要な書類」を持参し、防災対策課までお越しください。

申請に必要な書類

  1. 松阪市木造住宅耐震補強設計事業費補助金交付申請書 1部
  2. 補強設計見積書 1部
  3. 耐震診断結果報告書(木造住宅耐震判定書等) 1部
  4. 補強設計を行う者が受講耐震診断者であることを証する書類 1部

※2及び4は設計者(受講耐震診断者)より入手してください。

 受講耐震診断者のリストはこちら(三重県木造住宅耐震促進協議会)

申請様式等

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)