ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) > 松阪市立歴史民俗資料館 イベント情報

本文

松阪市立歴史民俗資料館 イベント情報

ページID:0156180 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

歴史民俗資料館 サブ展示
大阪・関西万博開催記念 昭和の日本万国博覧会展

開催期間

令和7年3月8日(土曜日)~令和7年5月25日(日曜日)

 

内容

令和7年4月13日から大阪・関西万国博覧会(Expo 2025)が開催されます。この機会に、過去に日本で開催された万国博覧会に関する収蔵資料を展示します。昭和15年(1940)の幻の万博、昭和45年(1970)の日本初の万博などの資料が時代の流れを感じさせてくれます。

※1階展示室(のぞきケース1台)での展示です。

 

 

季節限定展示
​浅草寺観桜図屏風

開催期間

令和7年4月1日(火曜日)~令和7年5月25日(日曜日)予定※早期終了する場合があります。

 

内容

桜の開花に合わせ、佐久間芳嶙画の浅草寺観桜図屏風を展示します。​

佐久間芳嶙(1875~1947)は、「松阪萬古」松古窯3代目で、絵付けが得意で陶画工として活躍しました。芳嶙の屏風絵は大変珍しい資料ですのでこの機会にぜひご覧ください。

※1階フロアーでの展示です。

浅草寺観桜図屏風

 

 

 

ご覧いただくには両展示とも入館料が必要です。

開館時間、休館日等は利用案内または企画展案内をご覧ください。

 

 


松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)