本文
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
松坂城跡登城記念 御城印 | 300円 |
ペーパークラフト松坂城跡 | 1,320円 |
松坂城クリアファイル | 200円 |
日本100名城 城カード(松阪城) | 350円 |
松阪市オリジナル小津安二郎ロゴマーク一筆箋 | 300円 |
松阪市オリジナル小津安二郎ロゴマーククリアファイル | 200円 |
松阪市オリジナル小津安二郎ロゴマーク缶バッジ | 100円 |
松阪市オリジナル小津安二郎ロゴマーク缶マグネット | 100円 |
『小津安二郎松阪日記』 | 1,400円 |
小津安二郎DVD「東京物語」他 | 各3,080円 |
小津安二郎「東京物語・彼岸花・お早よう・秋日和・秋刀魚の味」 オリジナル・サウンドトラック |
2,400円 |
小津和紙商品 松阪實業大勉強家案内雙六 | 550円 |
小津和紙商品 東都大伝馬街繁栄之図クリアファイル | 330円 |
小津和紙商品 松阪木綿柄和綴じちぎれるメモ | 310円 |
小津和紙商品 松阪木綿柄御朱印帖 | 1,650円 |
小津和紙商品 松阪木綿柄おりがみ | 500円 |
小津和紙商品 松阪木綿柄和紙テープ | 280円 |
小津和紙商品 めがねクロス【日本橋柄】 | 550円 |
小津和紙商品 めがねクロス携帯用【日本橋柄】 | 220円 |
「小津清左衛門長柱日記」(4) | 700円 |
「小津清左衛門長柱日記」(5) | 700円 |
「小津清左衛門長柱日記」(6) | 800円 |
「小津清左衛門長柱日記」(7) | 600円 |
「小津清左衛門長柱日記」(8) | 800円 |
「小津清左衛門長柱日記」(9) | 800円 |
郷土の偉人を知る1 本居宣長 | 200円 |
郷土の偉人を知る2 松浦武四郎 | 200円 |
郷土の偉人を知る3 蒲生氏郷 | 200円 |
郷土の偉人を知る4 三井高利 | 200円 |
絵はがき 後藤勝美 松阪を描く シリーズ1 | 800円 |
絵はがき 後藤勝美 松阪を描く シリーズ2 | 800円 |
絵はがき 後藤勝美 ホイアンinベトナム | 800円 |
「松阪市文化財センターはにわ館特別展 松坂城下町の人々の暮らし」 | 700円 |
館内受付カウンターにて販売しています。
タイミングにより品切れまたは販売終了している場合もございます。ご了承ください。
小津和紙商品については「小津和紙商品販売」のページでも紹介しています。
「日本100名城 城カード」は、公益財団法人 日本城郭協会が発行しているお城の記念カードです。カード表面にはお城の写真が印刷され、裏面にはお城の概要が載っています。サイズは横88×縦62mm。
城カードは、日本城郭協会が2018年から順次発行している記念グッズで、第7弾として松阪城を含む9城が加わり、現在日本100名城58種類、続日本100名城19種類となりました。(2025年2月20日現在)
専用ケースに入って1枚税込350円、発売方法は現地のみで通信販売などは行いませんのでご理解をお願いいたします。
※当館のほか、下記の2か所でも販売しています。
・豪商のまち松阪 観光交流センター(松阪市魚町)
・松阪駅 観光情報センター(松阪市京町)
カード表面
カード裏面(画像はぼかしてあります)
※日本100名城登録名の「松阪城」で表記しています。
令和6年11月3日の氏郷まつり開催にあわせて松坂城跡御城印をリニューアルしました。
※当館のほか、下記の3か所でも販売しています。
・豪商のまち松阪 観光交流センター(松阪市魚町)
・松阪駅 観光情報センター(松阪市京町)
・まつさか交流物産館(松阪市京町)