ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 松阪市民病院 > 訪問看護ステーション 部門案内

本文

訪問看護ステーション 部門案内

ページID:0113033 更新日:2024年11月1日更新 印刷ページ表示

私達は、利用者・ご家族様の『安定した在宅医療』を目指し心を込めて対応致します。

メッセージ

訪問看護ステ-ションでは、病気や障害を持ちながら在宅ですごしてみえる方々に長年、住み慣れたご自宅で安心して療養生活を送っていただけますよう、看護師がご家庭を訪問して病状に合わせた看護サ-ビスを提供させていただきます。

  • 必要時いつでも電話連絡の取れる「24時間連絡体制」で対応いたします。
  • 松阪市民病院専門分野看護師との連携

松阪市民病院の緩和ケア・皮膚排泄ケア・がん化学療法認定看護師等専門的な研修を終了した看護師と連携した訪問看護を提供しています。

訪問看護の対象となる方

介護保険の訪問看護

  • 在宅で療養される要支援及び要介護の方
  • 疾病や負傷により医療を継続していく必要があり在宅において訪問看護が必要であると主治が認めた方。

医療保険の訪問看護

  • 介護保険で非該当となられた方。
  • 要介護者であっても終末期をご家庭での看とりをご希望される方
  • 介護保険の適応でない方

訪問看護の内容

  • 病状の観察と評価
  • 医師の指示に基づいた医療処置
    1. 医療機器の管理留置カテーテル類の管理指導
    2. 経管的栄養管理指導や床ずれの処置など。
  • 療養指導
  • 個別別のニ-ズに基づいた在宅療養上の世話清拭、洗髪、入浴
    1. 口腔ケアなどの身体の清潔
    2. 移動や体位変換
  • 安楽にむけての処置ケアなど。
  • タ-ミナルケア
  • リハビリテ-ション
  • 介護全般・福祉用具利用の相談・助言
  • 緊急時の対応
  • かかりつけ医師との連携

申し込み方法

 

介護保険の場合

主治医または介護支援事業者(ケアマネージャー)にご相談下さい。

医療保険の場合

かかりつけの医師または、直接訪問看護ステーションにご相談の上お申し込み下さい。

申し込みをいただきましたら当ステ-ションの管理者が本人・ご家族様に面談し、当事業所の運営規定に基づいた訪問看護についての詳しい説明と訪問看護への希望などを伺い、訪問看護の内容や回数時間などについて具体的にとり決め、「契約」を交わさせていただきます。

苦情への相談は0598-21-8758

松阪市民病院訪問看護ステ-ション管理者が窓口となり、対応いたします。

個人情報の使用は松阪市の個人情報保護方針に基づいて目的を明確にし、厳正に使用させていただきます。

目的は、訪問看護サ-ビス事業、訪問看護管理運営の事務処理、保険請求に関する事務取り扱い、支援グル-プへの情報提供と交換及び会議時の情報の共有看護学生の実習指導時の情報提示と使用などです。この際利用者さまから使用の許可につきまして同意書を頂きます。

守秘義務は遵守いたします。

当事業所の訪問看護サ-ビスの内容をインタ-ネットで公表しています。

別途資料

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)