ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

松阪市立三雲南こども園

ページID:0133863 更新日:2023年5月10日更新 印刷ページ表示

松阪市立三雲南幼稚園
所在地:松阪市小津町577番地3
連絡先:(0598)56-2524

 

こども園の方針

認定こども園とは

  • 『こども園』とは、『就学前の子どもに、保育と幼児教育を提供する機能』つまり、保護者が働いている、働いていないにかかわらず受け入れて、
    保育・教育を行う機能、それから『子育て支援を行う機能』この2つの機能を併せ持った施設を言います。

めざす子ども像

  • なかまと生活する中で、自分もだいじ、なかまもだいじと思える子ども

教育目標・保育目標

  • 健康で心身ともにしなやかなからだを育てる
  • 何事にも取り組もうとする意欲ある子どもを育てる
  • まわりのものに興味や関心をもち、こころとからだを動かせる子どもを育てる
  • なかまとのつながりを大切にし、思いやりのある子どもを育てる
  • いろいろな経験や体験を通して、表現活動を豊かにする​

あそびを通してこんな力が育ちます

 ~小学校以降の生活や学習の基盤が育ちます~

 〇基本的な生活習慣を育て、健康な心や身体をつくります。
 〇人への愛情や信頼を育て、善悪の判断の基礎を培います。
 〇身近なことに関心をもたせ、豊かな心情や思考力を育てます。
 〇言葉への関心を高め、聞く・話すことの基礎を育てます。
 〇多様な体験を通して、豊かな感性を育て、表現力を養います。​

こども園の行事について

保護者に関係するもの 園内 避難訓練 身体測定
4月 入園式 始業式 火災 身長・体重
5月 家庭訪問(3~5歳児希望者) 総会(書面) 園医検診 とまとーず 園外保育 玉ねぎ・じゃがいも掘り 地震

体重のみ

6月 家庭訪問(0~2歳児希望者) 乳児組参観(0~2歳児) サンサングループ 歯科検診 さつまいもツルさし
歯磨き指導 プールそうじ プール開き
尿検査 防犯教室(5歳児)
不審者 体重のみ
7月 個別懇談(3~5歳児希望者) 縁日ごっこ(3~5歳児) 人形劇 七夕お楽しみ会 カレークッキング
縁日ごっこ 平和教育 終業式
火災 身長・体重
8月     不審者 体重のみ
9月   始業式 敬老の日(3~5歳児) 地震 体重のみ
10月 運動会(3~5歳児) 運動会総練習(3~5歳児) 秋の遠足(バス) サッカー教室
防災教室(5歳児)
中勢バイパス避難
地震・津波
身長・体重
11月 乳児組参観(0~2歳児) サツマイモ掘り お芋クッキング
発表会総練習 三雲中学校避難訓練
火災 体重のみ
12月 発表会(3~5歳児) 個別懇談(3~5歳児希望者) クリスマス会 視力検査(4・5歳児) 終業式 不審者 体重のみ
1月   始業式 とまとーず 火災 身長・体重
2月 作品展兼参観(3~5歳児) お別れ遠足(5歳児) 小学校訪問(5歳児) 地震(突発) 体重のみ
3月 ​卒園式 ​お別れ会 修了式 ​不審者 ​体重のみ

*体操教室(4・5歳児)年間10回 *ハッピーデー(3~5歳児)​ 月2回

こども園での一日

時間 生活
7時30分 順次登園(保育認定標準時間)
8時30分 順次登園(教育認定・保育認定短時間)。持ち物を片付ける。
9時00分 教師が一緒に遊んだり、見守ったりする中で、自分の好きな遊びを見つけたり、友だちと一緒に遊んだりする。
クラスのみんなとゲームをしたり歌を歌ったり、話を聞いたりして、楽しみながら集団のきまりや善悪の判断を学ぶ。
11時30分 昼食(給食)
12時30分 休息を兼ねた遊びを楽しんだり、教師や友だちと午前中の遊びの続きをしたりする。
13時30分 絵本を読んでもらったり、歌を歌ったり、今日の生活を振り返ったりする。
14時00分 順次降園(教育認定)
16時30分~18時00分 順次降園(保育認定)

園庭・園内・行事等の様子

園庭・園内・行事の画像1 園庭・園内・行事の画像2

園庭・園内・行事の画像3 園庭・園内・行事の画像4

よくいただくご質問・こども園での生活の様子

 よくいただくご質問・園での生活の様子(三雲南こども園)[PDFファイル/170KB]

その他

  • 認定こども園・子育て支援センターの合築園舎です。
  • 全保育室、冷暖房です。
  • 避難訓練(火災、地震、不審者)を実施しています。
  • アレルギーの子どもには、代替食、除去食を相談に応じて行っています。
  • 園庭開放は、クラス別に順番に行っています。
  • 預かり保育を実施しています(教育認定)。
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)