ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 労働・雇用 > 松阪市障がい者雇用優良事業所・優秀勤労障がい者表彰

本文

松阪市障がい者雇用優良事業所・優秀勤労障がい者表彰

ページID:0108297 更新日:2022年10月6日更新 印刷ページ表示

令和4年度 松阪市障がい者雇用優良事業所表彰・松阪市優秀勤労障がい者表彰

平成24年度より、松阪市では社会における障がい者雇用促進と就業の安定のため、

 障がい者雇用に理解を示し、障がい者を積極的に雇用する事業所 および

 模範的な職業人として同僚などから敬愛され長期に勤務している障がい者を表彰しています。

令和4年度の表彰式は、令和4年10月2日(日曜日)に華王殿で開催されました。

表彰を受けられた方は次の方々です。

令和4年度 表彰事業所(3事業所) 敬称略

事業所名 所在地

事業内容

表彰する功績
従業員50人以上の優良事業所

株式会社
NAKAGAWA

岡本町

自動車用ゴムホース樹脂チューブ加工製造

 以前より積極的に障がい者雇用を行っており、令和4年3月に障がい者雇用に取り組む優良な中小事業主として、松阪市内の事業所として初の「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく「もにす認定」を受けた。
 障がい者が働きやすい環境づくりに取り組んでおり、障がいについての研修を行うなどして従業員の理解も進んでいる。
 特別支援学校からの職場実習も受け入れており、雇用につながっている。今後も実習を受け入れながら、可能な限り雇用していきたいと考えている。

松阪ケーブルテレビ・ステーション
株式会社

大津町

一般放送事業
電気通信事業

 近年積極的に障がい者雇用を行っており、障がい者就職面接会にも参加し、多くの障がい者と面接を行っている。
 専門性の高い業務が多いが、障がい者本人の努力と周囲のサポートにより、雇用を維持している。今後も障がいの有無にかかわらず、対応できる技術や能力を持った人を適材適所で雇用していきたいと考えている。
 地域貢献のためにも、地域の高齢者の見守りが大切であると考えており、見守りのためのサポーター講座も受講している。
従業員50人未満の優良事業所
株式会社
フレックスホテル
中央町 ホテル業  社会貢献の理念を大切にしており、コロナ禍で全国的にホテル業の経営が難しい中でも障がい者雇用を維持している。障がい者・健常者を問わず広く従業員を募集しており、面接の際に本人の希望を確認し、どのような仕事が合っているか見極めて担当業務を決めている。
 障がいについて部署ごとの従業員の理解が大切だと考え、一人ひとりに理解を求めており、コミュニケーションは良好である。常にリーダーや人事担当が気を配っており、何かあった場合はフォローできる体制を整えている。

令和4年度 表彰者(1人)

 
氏名 勤務先 事業所所在地
檮原 康 さん 株式会社松阪電子計算センター 石津町

表彰式の様子(令和4年10月2日(日曜日) 「障がい者の雇用・就労促進フォーラム」)

令和4年度松阪市障がい者雇用優良事業所等表彰式

過去の受賞者について

 平成24年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/302KB]

 平成25年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/222KB]

 平成26年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/240KB]

 平成27年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/254KB]

 平成28年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/257KB]

 平成29年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/254KB]

 平成30年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/218KB]

 令和元年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/222KB]

 令和2年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/248KB]

 令和3年度松阪市障がい者雇用優良事業所表彰 松阪市優秀勤労障がい者表彰[PDFファイル/247KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)