本文
大学等に在学しながら真摯かつ継続的に消防団員として消防団活動に取り組み、地域社会に貢献された大学生、大学院生、専修学校生、専門学校生のみなさまに、市町村長がその功績を認証し、「認証状」を交付します。認証された学生が就職活動時に企業の採用担当者に提出した「認証証明書」を採用評価の情報として活用していただくことで、学生の就職活動を支援する制度です。
「認証状」・・・ 地域社会へ多大な功績があると認められた場合、市町村長から消防団員へ交付されるもの。
「認証証明書」・・・市町村長からその功績を認められたことを証明するもので、認証された消防団員が、就職活動時に企業に提出することができるもの。
・「認証状」
(1)認証を希望する認証対象団員が依頼書を消防団事務局に提出していただきます。
(2)市長が審査を行い功績の認証の可否を決定し、認証された場合、「認証状」が
被認証者に交付されます。
・「認証証明書」
(1)被認証者が就職活動にあたり「認証証明書」の発行を消防団事務局に依頼していただくと、
市長から「認証証明書」が交付されます。
(2)発行された「認証証明書」を企業に提出することで就職活動に役立てていただけます。
・消防団員として地域社会に貢献してきた実績を企業にアピールできます。
・消防団活動における功績が評価されることで、学生の意欲の向上が期待できます。
・学生生活と並行して地域社会に貢献した意識の高い人材を確保することができます。
・防災や救命に関する知識や技術を習得した消防団経験者を採用することにより、事業所の
災害対応能力の向上につながります。
・消防団活動を通して地域社会に貢献した実績を証明します。
・就職活動時に「認証証明書」を企業側へ提出して自己PRに活用してください。
※この制度の認証により就職を保証するものではありません。
・当制度についてご理解いただくとともに、「認証証明書」の提出があった際は、積極的に内容を
確認し評価をしていただきますようお願いいたします。