本文
地域の事業者の情報交換と交流を目的に、三重県と松阪地域の市町(松阪市、多気町、明和町、大台町、大紀町)、商工団体、金融機関、大学等が連携して、「松阪地域製造業者交流セミナー」を下記の通り開催します。
今年度は、株式会社ミツイバウ・マテリアル 代表取締役社長 三井 陽介様を講師にお迎えし、ご講演をいただきます。
また、講演後には、企業交流会(茶話会)を予定しております。
【日時】
令和8年2月13日(金曜日) 15時00分~17時00分 (開場14時30分)
【場所】
フレックスホテル(松阪市中央町36番地18)
【参加費】
無料
【対象】
地域の事業者
(製造業者以外でも参加可能です)
(松阪地域以外からご出席を希望される場合はお問い合わせください)
【定員】
100名(先着順)
社員の幸福を軸に描く経営戦略 ~地域から世界へ~
【講師】
株式会社ミツイバウ・マテリアル 代表取締役社長 三井 陽介(みつい ようすけ) 様
【講演概要】
創業74年のミツイバウ・マテリアルは、金物の物々交換から始まり、現在はガルバリウム鋼板を中心とした屋根・外壁材の製造・施工までを手がけています。
かつては離職率が9割を超える所謂ブラック企業で、厳しい職場環境にありました。しかし、「社員の幸福」を最優先に掲げ、抜本的な改革に着手します。
業務のIT化・DX推進による効率化、働き方改革の徹底。さらに、外国人材を“労働力”ではなく“戦力”として育成し、日本語教育制度や昇給制度を整備。彼らの夢を支えるためにベトナム現地法人の設立に尽力。
ひとつひとつの取り組みは、全て「社員の幸福」が軸であり、社員が誇りを持って働ける企業文化を築き上げてきました。
講演では、時代の変化に合わせ、社員・職人・地域を巻き込み、組織を変化させた三井社長の実践と理念を紹介。「人を活かす経営」「地域とともに成長する企業」の在り方を、熱い言葉で語っていただきます。
申込期限までに下記の方法にてお申し込みください。
※ ご入力いただいた個人情報は、本事業以外には一切使用いたしません。
※ 定員(100名)に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
【お申込方法】
こちらの申込フォームからお申し込みください。 ※申し込みフォームにジャンプします。
【申込期限】
令和8年1月30日(金曜日)
三重県地域経済牽引事業促進協議会松阪地域部会
〈構成団体〉
三重県、松阪市、多気町、明和町、大台町、大紀町、松阪商工会議所、松阪北部商工会、松阪香肌商工会、多気町商工会、明和町商工会、大台町商工会、大紀町商工会、三重大学、三十三銀行、百五銀行、桑名三重信用金庫
企業誘致連携課
Tel 0598-53-4366
Fax 0598-22-0003