本文
松阪市家庭用太陽光発電システム等の導入に伴うJ-クレジット創出連携事業に係る公募型プロポーザルを行うことを公告します。
令和7年10月1日
松阪市長 竹上 真人
松阪市家庭用太陽光発電システム等の導入に伴うJ-クレジット創出連携事業
松阪市は、令和5年2月に公表した松阪市ゼロカーボンビジョンや令和6年3月に策定した松阪市地球温暖化対策実行計画において、「2030年度までに新築住宅のZEH率50%を目指す」としており、令和5年4月から「松阪市脱炭素化住宅等促進補助金」を実施している。市内の住宅に太陽光発電システム等を導入したことによるCO2排出量の削減で得られた価値(以下「環境価値」という。)をJ-クレジット制度に基づき創出・販売することで、域内の脱炭素化を促進することを目的とし、当該クレジットを創出・販売するとともに、本市の脱炭素化施策を連携して実施する事業者の選定について、公募型プロポーザル方式により行うこととし、その実施方法等必要な事項を定める。
市内の住宅に太陽光発電システム等を導入したことによる環境価値をJ-クレジット制度に基づくクレジット認証及び販売を行い、販売収益の一部を市に還元することを主たる目的とし、加えて本市の脱炭素化施策を連携して実施するものとする。
※事業の詳細や参加申請方法等は、ダウンロードファイルの実施要領及び仕様書等をご覧ください。
・松阪市家庭用太陽光発電J-クレジット事業プロポーザル_実施要領
・松阪市家庭用太陽光発電J-クレジット事業プロポーザル_仕様書
・松阪市家庭用太陽光発電J-クレジット事業プロポーザル_企画提案書作成要領及び審査基準
・質問書
・参加申請書
・事業者概要書調書
・辞退届出書
松阪市 環境生活部 環境課 政策係
住所 〒515-8515 三重県松阪市殿町1340番地1
Tel 0598-53-4425
Fax 0598-26-4432
E-mail kan.div@city.matsusaka.mie.jp