よくあるご質問

 皆さまからよくいただくご質問を集めましたのでご参考にどうぞ!

松阪牛について

Q 『松阪牛』の正しい読み方は?

 A 【松阪牛】の読み方は『まつさかうし』『まつさかぎゅう』のどちらも正しい読み方です。商標登録もこの二つの読み方で登録されています。
 ただし、『まつかうし』『まつかぎゅう』と≪さ≫が濁るのは間違いです。
 また【松牛】の漢字も誤りです。

Q 『松阪牛』の定義は?

 A 松阪牛の定義は「松阪牛個体管理識別システムに登録された黒毛和種の未経産の雌牛で松阪牛生産区域内での肥育期間が最長かつ最終であること。」(平成28年4月1日より)
 松阪牛生産区域へ導入する子牛の月齢は12ヶ月までとし、導入後の牛の移動は松阪牛生産区域内に限る」

 詳しくは『松阪牛とは』のページをご覧ください。

Q 『特産松阪牛』の定義は?

 A 松阪牛の中でも、兵庫県産の子牛を松阪牛生産区域内で900日以上の長期にわたって肥育した牛のこと。
 『生きたまま熟成』と形容され、長期肥育ならではの味わいをお楽しみできます。
 希少価値が高く、まさに松阪牛のスペシャルグレードです!

 詳しくは『特産松阪牛とは』のページをご覧ください。

Q 「黒毛和種」「和牛」「国産牛」は同じもの?

 A 「和牛」は日本特有の牛で、「黒毛和種」はその一種です。
 和牛の種類はこの他に、「褐毛和種」「日本短角種」「無角和種」があります。
 「国産牛」は日本国内で飼育された牛の事で、出生地や品種は関係ありません。

 詳しくは『和牛』のページをご覧ください。

Q 松阪牛個体識別管理システムってなに?

 A (株)三重県松阪食肉公社が運営する松阪牛独自のトレサビリシティシステムです。
 牛が生まれてから食肉になるまでの様々な情報が一元管理されており、松阪牛シール松阪牛証明書に記載されている10桁の個体識別番号をインターネットのサイトで入力すると、その牛に関する全36項目の情報が検索できます。

 詳しくは『安全安心な松阪牛』のページをご覧ください。

Q 松阪牛は松阪生まれ?

 A 松阪牛は兵庫県や宮崎県、鹿児島県などの全国各地の子牛市場から、目利きの農家さんや関係者が選りすぐって
 松阪牛としてふさわしい優れた子牛を松阪牛生産区域に導入しています。

Q 松阪市外で育てても松阪牛になるの?

 A 松阪牛の定義にしたがって、松阪牛生産区域内で肥育された牛であれば松阪牛となります。

 詳しくは『松阪牛生産区域』のページをご覧ください。

Q 松阪牛はどのくらいの期間育てられるの?

 A 農家さんによって異なりますが、生後12か月齢までの子牛を購入し、おおむね30ヶ月以上で出荷されます。
 ただし、特産松阪牛は900日以上の長きにわたって肥育されるため、平均月齢42ヶ月で出荷されてます。

Q 松阪牛はよくビールを飲んでいるの?

 A 一部の農家さんは、牛の食欲が落ちた時に、牛の食欲を増進させるためにビールを飲ませることがあります。
 すべての牛がビールを飲んでいるということではありません。
 各農家は独自の工夫を凝らして、一頭一頭を手塩にかけて育てています。

 詳しくは『松阪牛を育てる』のページをご覧ください。

Q 松阪牛はどのくらいの数が出荷されているの?

 A 2020年度現在で年間約8800頭が出荷されています。
 この中、特産松阪牛は約320頭です。

Q 松阪肉牛共進会ってなに?

 A 年の一度の松阪牛の女王を決定するコンテストです。
 これまでに70回開催されており(2020年現在)、生体(生きている状態の牛)を品評する全国でも珍しい共進会です。

 詳しくは『松阪肉牛共進会』のページをご覧ください。

Q 松阪肉牛協会ってなに?

 A 松阪肉牛の振興や消費拡大を目的として、昭和33年(1958年)に設立された団体です。
 松阪牛を取り扱う流通業者・卸売業者・販売業者・飲食店など
 約260の会員様が加盟されています。(2020年末現在)

 『松阪牛サーチ』に掲載されているのはすべて松阪肉牛協会員様です。

一般の方向け

Q 松阪牛を見学できる場所を教えて

 A 申し訳ございませんが、牛の防疫(伝染病から守ること)の観点から、一般の方のご見学はご案内しておりません。
 ご理解賜りますようお願いいたします。

Q 松阪牛を食べれるお店や買えるお店を教えて!

 A 松阪牛サーチにて検索してください。
 こちらに掲載されているのはすべて松阪肉牛協会の会員様です

Q 松阪牛を公式グッズってありますか?

 A 帽子と木製はがき(松阪産ひのき使用)があります。
 どちらも(株)三重県松阪食肉公社で販売しております。

帽子

2000円(税込)

はがき

432円(税込)
 ※120円切手を貼ってお出しください

 お問合せは(株)三重県松阪食肉公社にお問い合わせください。
 (電話番号 0598-51-1411)

 また木製はがきは以下のお店でもご販売頂いております。

マスコミ関係者様向け

Q 松阪牛を取材したいのですが?

 A 松阪牛協議会事務局にて受付をさせて頂きますので、取材ポリシーをご確認ください。

 ただし、農家様への訪問取材は、時期や取材内容により、または家畜伝染病の予防の観点から、ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。

Q 松阪牛の画像が欲しいのですが?

 A 松阪牛協議会事務局にて受付をさせて頂きますので、サイトポリシーおよび取材ポリシーをご確認ください。

 ただし、放送や掲載内容によっては、ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。