認知症ハンドブックは、認知症の進行に合わせて家族はどのように対応したらいいのか、どこに相談したらいいの
かを示した冊子です。認知症の相談ができる専門機関も紹介しています。
誰もがなりうる認知症、認知症が気になり始めたらこの認知症ハンドブックを活用していただき、まずは相談しま
しょう。
↑画像をクリックすると内容をご覧いただけます
令和3年3月「令和2年度厚生労働省老人保健健康増進事業 認知症ケアパスコンテスト」
にて「松阪市認知症ハンドブック(第2版)」が優秀賞を受賞しました。
松阪市認知症ハンドブックは、地域の医師や認知症専門医、介護支援専門員(ケアマネジャー)、医療福祉関係機関、地域
包括支援センター(認知症地域支援推進員)、認知症当事者家族の方など多くの方に、ご意見や助言いただき完成しまし
た。
「認知症ハンドブック」に掲載されている相談先はこちら
↓