ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 企業誘致 > 令和7年度 中小企業ハンズオン支援事業の支援事業者が決まりました!

本文

令和7年度 中小企業ハンズオン支援事業の支援事業者が決まりました!

ページID:0175552 更新日:2025年5月16日更新 印刷ページ表示

令和7年度 中小企業ハンズオン支援事業の支援事業者が決まりました!

5月15日(木曜日)に松阪市役所にて開催されました公開審査の結果、5事業者の中から「株式会社ミツイバウ・マテリアル」が最優秀事業提案者に選出されました。

事業者

(1)甲賀米粉たい焼き松阪店
(事業名:三重県産米粉による「たい焼き」や「大判焼き」などの生地を開発し、ご当地グルメ商品化)

(2)株式会社レイアージュ
(事業名:松阪地鶏と味噌だれの地域創生プロジェクト)

(3)有限会社 かいだ食品
(事業名:「かいだと言えば、伊勢うどん。伊勢うどんと言えば、かいだ。」伊勢うどんのトップブランドに。)

(4)有限会社東海樹脂加工
(事業名:松阪市×ROSSUE ~持続可能な未来を創る~)

(5)株式会社ミツイバウ・マテリアル
(事業名:日本人も外国人も楽しく働ける職場づくり)

審査員

西村 訓弘(三重大学大学院 地域イノベーション学研究科 教授)
増田 峰知(三重県工業研究所 所長)
篠崎 研一(第一勧業信用組合 連携企画推進部 部長)
石田 礼子(株式会社アルファドラアイブ 地域共創事業部 東海エリア担当 プロジェクトマネージャー)
山川 大輔(三重化学工業株式会社 代表取締役社長)
江藤 浩太(三重県雇用経済部 新産業振興課 課長)

審査結果

事業計画承認者(最優秀提案者):株式会社ミツイバウ・マテリアル
ハンズオン支援審査結果

審査総評

・外国人雇用のノウハウが多いため、成果が期待できる
・ビジネスモデルを研ぎ澄ますことが必要である。

中小企業ハンズオン支援事業公開審査会の様子

12

34

5 6

78