ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上下水道 > 浄化槽を設置するときの補助金申請のご案内(本庁・嬉野・三雲)

本文

浄化槽を設置するときの補助金申請のご案内(本庁・嬉野・三雲)

ページID:0116855 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 合併処理浄化槽は、トイレ・台所・風呂・洗濯などの家庭から出る汚れた水を、きれいな水にして放流するための設備です。きれいな水を各家庭から流すことで、わたしたちの身近にある小川や排水路がきれいになり、地域の川や海なども汚れなくなります。
 松阪市では、川や海などをきれいにするため、単独処理浄化槽又はくみ取り便槽を撤去し、新たに合併処理浄化槽を設置する方に、工事費用の一部を補助しています。

交付要件

補助金をご利用できる浄化槽

環境配慮型浄化槽(消費電力基準を満たす浄化槽)のみ対象とします。

環境配慮型浄化槽の要件については、以下のとおりです。

【消費電力基準】(通常型:B O D15または20mg/L以下、B O D10mg/L以下、りん除去型)

人槽

(人)

消費電力

(通常型)

消費電力

(B O D10mg/L以下)

消費電力

(りん除去型)

5 39 53 83
7 55 75 90
n(10人槽) n×7.5

n×10.2

n×15.7

※B O D:生物化学的酸素要求量​
 微生物が水中の有機物を分解するときに消費する酸素量

なお、環境配慮型浄化槽適合機種について「(一社)浄化槽システム協会HP(外部リンク)」をクリックしていただければ、一覧が確認できますので参考にしてください。
※環境配慮型浄化槽適合機種一覧表に掲示されていない浄化槽でも、上記の表に該当していれば環境配慮型浄化槽となります。

補助金をご利用できる区域

次の区域を除いた松阪市全域です。

  • 下水道事業計画区域のうち、7年未満に公共下水道の利用が見込まれる区域
  • 下水道事業計画区域(嬉野・三雲管内)
  • 農業集落排水事業の事業採択がなされた処理区域
  • 大型合併処理浄化槽を利用して共同処理をしている区域
  • 公共浄化槽等整備推進事業の事業採択がなされた処理区域(飯南・飯高管内)

補助金をご利用できる建築物

  • 住宅等(主に居住用の建物)
    • 兼用住宅の場合は、非住宅部分の床面積が、建築物の延べ面積の2分の1以下の建築物
    • 賃貸を目的とした共同住宅(アパート等)に設置される浄化槽は補助金対象外となります。

その他

  • 転換による浄化槽の設置をされる方 (※「転換」…単独処理浄化槽又はくみ取り便槽の使用を廃し、新たに合併処理浄化槽を設置することをいいます。)
  • 浄化槽法の設置届出の審査又は建築基準法に基づく建築確認を受けたもの
  • 補助年度内に浄化槽を設置するもの(撤去も含めた工事着工が4月1日以降、工事完了が翌年の3月31日までであること)
  • 建物を借りている場合は、貸主の承諾が得られたもの
  • 補助の対象となる合併処理浄化槽の人槽は10人槽までです。10人槽を超える浄化槽は補助の対象となりません。
  • 兼用住宅の場合、補助金額は住宅部分のみを対象とし算出します。

補助金額【工事の内容により金額が異なります】

 

【転換のみ】

設置区分

人槽区分

補助金額(上限)

浄化槽設置費用 ※完全撤去に限る

配管費用

単独処理浄化槽

撤去費用

くみ取り便槽

撤去費用

転換

5人槽

332,000円

 

120,000円

 

90,000円

90,000円

6~7人槽

414,000円

8~10人槽

548,000円

補助金交付手続

補助金の交付を受けるためには申請が必要です。次のとおり手続きを行ってください。

申請手続き一覧表
手続手順
申請 カメラ 通知 工事 申請 カメラ 通知 申請 通帳

調

 

 

注意事項

  • 新築または建替えは補助金対象外となります。
  • 浄化槽の設置工事の着工前(撤去を含む)までに補助金の交付申請をしてください。工事着工後の申請では、補助金の交付ができません。
  • 申請前に交付要件の確認をしてください。
  • 販売を目的とした住宅に浄化槽を設置(転換によるもの)する場合は、転換による住宅の建築者(業者)と市が浄化槽設置工事前(撤去を含む)に事前協議をすることにより、その住宅に設置された浄化槽は補助の対象となります。(事前協議を行った年度のみが補助対象年度となります。)
  • 「交付決定」後に「交付申請」の内容に変更が生じたときは、その時点で変更の申請をしてください。
  • 補助金の交付を適正に行うため、浄化槽の設置工事の着工前と完了後に職員が現地調査等を行います。
  • 松阪市の予算の範囲内で補助金交付となります。

お問い合わせ先

上下水道部 下水道建設課 生活排水係
電話 0598-53-4132 Fax 0598-26-4319

ダウンロードファイル