本文
令和6年10月25日にカネボウ跡公園「鈴の森公園」の松阪市文化財センター入口にて、「はにわマンホールお披露目式」を開催しました!
たくさんのご参加ありがとうございました。
「はにわマンホール」は、10月末にカネボウ跡公園「鈴の森公園」内に設置予定です。
設置を楽しみにお待ちください!
【はにわマンホール】
令和6年8月27日に国宝に指定された三重県宝塚一号墳出土埴輪278点を代表する日本最大の船形埴輪がマンホールになりました!
古代の葬送儀式で使われた船形埴輪を造られた当時に塗られていたと考えられる赤色でデザインし、周囲には日本の伝統模様の青海波(せいがいは)をあしらい、大海原を行く船をイメージしました。
さらに、模様を囲うように「国宝 三重県宝塚一号墳出土埴輪」の文言を日本語と英語で書き入れることによって、船形埴輪を知らない方が見ても一目で分かるようにデザインしました。
以下は、開催されたお披露目式の情報です。
令和6年度の松阪市のデザインマンホール第1弾「たけちゃんマンホール」に続く、第2弾「はにわマンホール」のお披露目を行います。
今回は、令和6年8月27日に国宝に指定された三重県宝塚一号墳出土埴輪を代表する船形埴輪がマンホールになりました!
令和6年10月25日(金曜日) 午後2時30分~
カネボウ跡公園「鈴の森公園」 松阪市文化財センター入口(ゲート付近)
[雨天時や地面が乾いていない場合は、松阪市文化財センター はにわ館ロビー]
(松阪市文化財センター 松阪市外五曲町1番地)
松阪市
お披露目には「ちゃちゃも」も登場します。
また、お披露目式終了後、「はにわマンホール」のマグネットを配布します。
(1人1個、先着100名)
国宝となった船形埴輪のマンホールのお披露目をぜひご覧ください!
松阪市文化財センターや埴輪については、こちらをご覧ください。
※埴輪についてのお問い合わせは、松阪市文化財センター(電話0598-26-7330)にお願いいたします。