本文
4-2 建築物省エネ法
建築物省エネ法
『建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律』(通称:建築物省エネ法)が平成27年7月8日に公布されました。
建築物分野の省エネ促進のため、従来の『エネルギーの使用の合理化に関する法律(旧省エネ法)』から、独立する形で施行されました。
関係法令等
建築物省エネ法
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律施行令
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律施行規則
- 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令
- 関係告示(以上については、国土交通省のホームページへ。)
- 松阪市建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律施行細則 [PDFファイル 190KB]
(令和7年4月1日改正。添付図書、事前審査制度、完了手続き等について定めるものです。) - 平成29年松阪市告示第167号 [PDF 148KB]
(令和6年4月1日改正。適合性判定、届出に関して市細則を補うものです。) - 平成29年松阪市告示第168号 [PDFファイル 154KB]
(令和7年4月1日改正。認定に関して、市細則を補うものです。)
登録建築物エネルギー消費性能判定機関への委任
建築物省エネ法第15条第1項の規定により、松阪市は登録建築物エネルギー消費性能判定機関に建築物エネルギー消費性能適合性判定の「全部」を行っていただくこととしましたので、同規則第8条の規定により、その旨を公表します。
これにより、松阪市内の建築物省エネ法にかかる建築物エネルギー消費性能適合性判定の申請は、所管行政庁である松阪市、登録建築物エネルギー消費性能判定機関のいずれかを選択して提出することができます。
松阪市を業務区域とする登録建築物エネルギー消費性能判定機関につきましては、「一般社団法人 住宅性能評価・表示協会」ホームページのトップページに設けられています”申請窓口の検索”からご確認ください。
建築物省エネ法「適合性判定」
申請様式
手数料
所管行政庁である松阪市への適合性判定申請の手数料は、次の表をご確認ください。
建築物省エネ法「認定申請」
申請様式
様式 | Word | |||
---|---|---|---|---|
省 令 様 式 |
27号様式 | 向上計画申請書(R7.4.1改正) | 向上計画申請書(R7.4.1改正) [Word 114KB] | 向上計画申請書(R7.4.1改正) [PDF 231KB] |
29号様式 | 向上計画変更申請書(R7.4.1改正) | 向上計画変更申請書(R7.4.1改正) [Word 35KB] | 向上計画変更申請書(R7.4.1改正) [PDF 125KB] | |
市 細 則 様 式 |
1号の5様式 | 工事完了報告書(R3.4.1改正) | 工事完了報告書(R3.4.1改正) [Word 56KB] | 工事完了報告書(R3.4.1改正)[PDF 83KB] |
2号様式 | 工事完了確認書 | 工事完了確認書[Word 63KB] | 工事完了確認書[PDF 85KB] | |
3号様式 | 工事取止申出書(R3.4.1改正) | 工事取止申出書(R3.4.1改正)[Word 53KB] | 工事取止申出書(R3.4.1改正)[PDF 45KB] | |
4号様式 | 認定申請取下届(R7.4.1改正) | 認定申請取下届(R7.4.1改正) [Word 16KB] | 認定申請取下届(R7.4.1改正) [PDF 47KB] | |
5号様式 | 軽微な変更届(R7.4.1改正) | 軽微な変更届(R7.4.1改正) [Word 17KB] | 軽微な変更届(R7.4.1改正) [PDF 53KB] |
手数料
所管行政庁である松阪市への認定申請の手数料は、次の表をご確認ください。