本文
松阪市地域住宅計画について
地域住宅計画とは、「地域における多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法(平成17年法律第79号)」に基づき、地方公共団体が作成するものです。
※地域住宅交付金制度:地方公共団体が作成した地域住宅計画に基づいて、地方公共団体の自立性と創意工夫を活かした住宅の整備や居住環境整備などを支援する制度として平成17年度に創設されました。
現在の社会資本総合整備計画等
社会資本総合整備計画(松阪市地域住宅計画)
計画(交付)の期間:令和3年度~令和7年度
計画の内容等:
地域住宅計画(令和3年度~令和7年度) [PDFファイル/295KB]
長寿命化計画
計画(交付)の期間:令和5年度~令和14年度
計画の内容等:
松阪市公営住宅等長寿命化計画(10年:令和5-令和14) [PDFファイル/19.24MB]
過去の社会資本総合整備計画および事後評価
※地域住宅計画(平成28年度~令和2年度)の計画期間が終了したことから、事後評価を下記のとおり公表します。
地域住宅計画(平成28年度~令和2年度) 最終版 [PDFファイル/812KB]
※地域住宅計画(平成23年度~平成27年度)の計画期間が終了したことから、事後評価を下記のとおり公表します。
地域住宅計画(平成23年度~平成27年度) 最終版 [PDFファイル/150KB]
社会資本総合整備計画(防災安全)における事後評価等の公表(三重県HPへ)