本文
松阪市総合計画書(平成18年度~平成22年度)
松阪市には、過去からのさまざまな人びとの営みにより築かれてきた個性ある多様な地域や文化、伝統、そして産業があります。この松阪市が一つの都市(まち)としての一体性を高め、市民の誰もが誇りと愛着を持てるような都市(まち)にしていくため、本市が今後10年間でめざす都市像「市民・地域の個性が光り輝き、誇りと美しさを備えた交流都市まつさか」の実現のため、その基本方向を示す総合計画を策定しました。
なお、総合計画の計画期間は、平成18年度から平成27年度までの10年間とします。
ダイジェスト版
松阪市総合計画書ダイジェスト版[PDFファイル/4.67MB]
一括ファイル
分割ファイル
- 表紙・はじめに・目次[PDFファイル/1.16MB]
- 序論[PDFファイル/1.86MB]
- 基本構想[PDFファイル/5.60MB]
- 第1章 やすらぎある安全なまちづくり[PDFファイル/1.66MB]
- 第2章 快適で機能的なまちづくり[PDFファイル/1.97MB]
- 第3章 環境に配慮するまちづくり[PDFファイル/1.35MB]
- 第4章 健やかでいきいき暮らせるまちづくり[PDFファイル/1.63MB]
- 第5章 質の高い教育・文化にふれあうまちづくり[PDFファイル/1.70MB]
- 第6章 にぎわいと活力あふれるまちづくり[PDFファイル/1.91MB]
- 第7章 共生と交流を深めるまちづくり[PDFファイル/1.93MB]
- 計画の進め方[PDFファイル/1.12MB]