本文
身分証明書
身分証明書
身分証明書は、禁治産または準禁治産の宣告通知、後見の登記、破産の宣告または破産手続き開始の決定の通知を受けていないことを証明したものです。
請求場所
・戸籍住民課
月曜日~金曜日 午前8時30分 ~ 午後5時15分
祝日、振替休日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)を除く
※毎週火曜日に夜間窓口(午後5時15分~午後7時)を開設しています。
なお、火曜日が祝日の場合は翌日の水曜日が夜間窓口開設日となります。
・各振興局地域住民課
・宇気郷出張所
月曜日~金曜日 午前8時30分 ~ 午後5時15分
祝日、振替休日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)を除く
・中郷郵便局、川俣郵便局、波瀬郵便局
月曜日~金曜日 午前9時 ~ 午後5時
祝日、振替休日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)を除く
※松阪市に住民登録している方でも、本籍地が松阪市以外の方は本籍地の市町村へ請求してください。
請求できる人
身分証明書は本人からの請求に限られます。
本人と同一世帯の人や同一戸籍にある人からの請求であっても、本人からの委任状が必要です。
請求に必要なもの
- 申請書
- 手数料 1通 200円
- 運転免許証、パスポートなどの本人確認書類
※窓口にお越しできない場合は、郵送でご請求いただくか、オンライン申請をご利用ください。