本文
松阪市では各選挙の際、投票日や投票所等のお知らせと、投票所における投票を円滑にするため、投票所入場券を郵送しています。
投票所入場券は、一つの封筒に世帯全員分を入れて郵送いたします。
投票日までには各世帯に配達される予定のため、投票の際には入場券を持参してください。
視覚に障がいのある方からの希望に応じて、投票所入場券の封筒に「選挙名」「投票所入場券」を点字シールで表示します。
点字での表示を希望される方は、次の方法によりお申し込みください。
なお、一度お申し込みいただくと、次回以降の選挙でも継続して点字を表示の上郵送いたします。
また、投票所入場券の発送日程等の都合により、次回選挙からの対応とさせていただく場合があります。
松阪市の選挙人名簿に登録されている方
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)電話
連 絡 先 :松阪市選挙管理委員会事務局
電話番号:0598-53-4411
※電話受付は午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)です。
(2)メールまたはFAX
件名または本文に「投票所入場券の封筒への点字表示希望」とご記入いただき、
以下の項目を明記の上、送信をお願いいたします。
○希望者の氏名
○住所・方書
○電話番号
メールアドレス:senkan@city.matsusaka.mie.jp
F A X 番 号 :0598-53-4410
投票所入場券が届かないときや、なくしてしまったときは?
投票所入場券は、選挙人に対し選挙があることをお知らせすることと、投票所での選挙人名簿の
本人照会を円滑に行うためのものです。
入場券が届いていない場合やなくしてしまったときでも、選挙人名簿に登録されていれば投票が
できますので、投票所で案内の係員にお申し出ください。
円滑な手続きのため、運転免許証やマイナンバーカード等の本人確認ができるものをお持ちいた
だきますようご協力をお願いします。
家族の投票所入場券は届いたが、自分の分が届かない。
投票所入場券の封筒には世帯全員分の入場券が入っているので、封筒の中を再度ご確認ください。
入場券がなくても期日前投票はできますか?
入場券がなくても、期日前投票所に備え付けの宣誓書に記入いただいた上で、選挙人名簿に登録
されていれば投票することが可能です。
円滑な手続きのため、運転免許証やマイナンバーカード等の本人確認ができるものをお持ちいた
だきますようご協力をお願いします。
近所のお宅には投票所入場券が届いているが、自宅に届いていない。
投票場入場券は市内すべての選挙人に郵送されるため、配達に数日かかります。
同じ地域でも配達の時期が異なる場合もあるため、ご了承ください。