本文
老人クラブは、概ね60歳以上の方で構成し、地域を基盤として高齢者が自主的に集まって活動する組織です。会員の意見やニーズをもとに、生きがいと健康づくり、地域を豊かにする社会活動などを行っています。
現在、松阪市では33団体、約3,000人が松阪市老人クラブ連合会に加入しています。
【主な活動内容】
●健康づくりや介護予防活動
●ボランティア活動
●友愛活動
●伝承活動
●仲間づくり
●地域の諸団体との連携
老人クラブ活動の様子は、下記YouTubeで配信しています。(動画の視聴には、別途通信料がかかります。)
加入に関するお問い合わせ先 松阪市老人クラブ連合会事務局 〒515-0073 松阪市殿町1563番地 Tel:0598-23-3383 月曜日~金曜日 10:00~16:00 |
松阪市老人クラブ連合会及びそれに加盟する単位老人クラブの活動に要する費用の一部を補助することにより、松阪市の老人クラブの活動等のより一層の活性化、高齢者の生きがいや健康づくりの推進並びに明るい長寿社会の実現及び保健福祉の向上を図ることを目的としています。
申請書 … 毎年 5月上旬
実績報告 … 毎年 3月頃
申請(5月上旬)に必要な書類
実績報告に必要な書類
申請書 … 毎年 5月上旬
実績報告 … 毎年 2月頃
申請(5月上旬)に必要な書類
実績報告に必要な書類