ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 高齢者福祉 > 松阪地域 在宅医療・介護情報共有システム"すずの輪"

本文

松阪地域 在宅医療・介護情報共有システム"すずの輪"

ページID:0108358 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

在宅医療・介護情報共有システム"すずの輪"

松阪地域(松阪市、多気町、明和町、大台町)では、平成30年度よりICTを活用した情報共有システムを導入しています。翌年、関係者への公募により"すずの輪"という愛称が決まりました。

システム使用対象者は医療と介護の専門職の方々となります。
詳細は、松阪地域在宅医療・介護連携拠点にお問い合わせください。

 すずの輪

利用申請(令和7年7月1日~変更になりました)

情報共有システム"すずの輪"をご使用いただく際は、使用登録が必要です。
※以前の申請様式は廃止になりました

使用登録の流れ
​(1)申請フォーム​​から申請する【申請フォームはこちら】
(2)申請フォーム回答後に表示されるURLにアクセスして登録する
  (必ず職種の登録をお願いします [その他のファイル/58KB]
(3)カナミックネットワークからメールで新規IDが届く(IDの郵送はされません)
※新規IDには初期パスワードが設定されています。大切な情報を守るため安全性の高いパスワードを再設定してご使用ください。

電子証明書について

すずの輪を閲覧する端末すべてに「電子証明書」をインストールしていただく必要があります。
申請していない医療機関・事業所は、上記の申請フォーム内でお知らせください。

問い合わせ・申し込み先

松阪地域 在宅医療・介護連携拠点
電話 0598-25-3070
Fax 0598-25-3071
Email ks-shien@city.matsusaka.mie.jp