本文
マンホールカードは、下水道のPR団体である下水道広報プラットホーム(Gkp)が企画し、地方公共団体と共同で作製するカード型下水道広報パンフレットです。
マンホールカードは、路上を飾るご当地ものとしてマンホール蓋が市民の関心を集める中、「気軽にコレクションできるアイテムを!」との市民の要望に応えて企画したもので、今まで下水道に気に留めていなかった方々には関心の入り口としていただき、既に関心を寄せられている方々には下水道に対する造詣をさらに深めていただくことを目的としています。
松阪市では、平成28年12月1日から市章を入れた鈴(駅鈴)を首につけた「うし(松阪牛)」のデザイン蓋のカードを、令和元年12月14日からは「ちゃちゃもとマンホーくん」のデザイン蓋のカードを加えた2種類を配布しています。
マンホールカードの配布方法
松阪市のマンホールカードは、下記のとおり配布します。
配布場所及び日時
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際は、松阪市役所の駐車場、または、近隣の有料駐車場をご利用ください。
12月~2月(9時00分~17時00分)
3月~11月(9時00分~18時00分)
※ただし、12月30日~1月2日は休館ですので、下記の場所で配布します。
位置図(下の画像をクリックすると大きい地図が開きます)
配布場所及び日時
位置図(下の画像をクリックすると大きい地図が開きます)
マンホールカードは配布場所に直接お越しいただいた方1人につき1枚のみ配布します。
直接手渡しいたしますので、窓口でお声をかけてください。
事前予約や郵送等による配布は行いません。
松阪市上下水道部上下水道総務課 電話:0598-53-4371
松阪市役所1階当直室 電話:0598-53-4100
豪商のまち松阪 観光交流センター 電話:0598-25-6565
他の自治体の配布情報につきましては、以下のページをご覧ください。
下水道広報プラットホーム(下水道広報プラットホーム)
※下水道界をはじめ、さまざまな人々が交流する場として平成24年(2012年)6月に発足した組織です。下水道の価値を伝えるとともに、これからの下水道をみんなで考えていく全国ネットワークの構築を目指し、広報活動を展開しています。