ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 人権・多様性社会 > 弁護士人権相談所開設のお知らせ

本文

弁護士人権相談所開設のお知らせ

ページID:0171631 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

弁護士人権相談所開設のお知らせ

毎日の生活の中で、これは人権問題ではないだろうかと感じたり、あるいは法律上どのようになるのかよくわからなくて困っていることはありませんか。そのときは市役所の「弁護士人権相談所」に気軽にご相談ください。
相談は無料で、内容についての秘密は厳守されます。詳細は下記の表のとおりです。ぜひご利用ください。

弁護士人権相談所詳細

開設日程表

開設場所

松阪市役所5階特別会議室

※開設場所が変更になる場合があります。ご不明な点がある場合は担当課までお問い合わせください。

開設時間 10時30分~14時30分 (休憩:12時00分~13時30分)
開設日

毎月 第3木曜日

※詳細については、チラシをご覧いただくか、担当課までお問い合わせください。

定員等

※定員5人(先着順)
受付は、開設日当日の市役所受付開始時間(令和7年9月30日までは8:30、令和7年10月1日からは9:00予定)から14:00まで人権・多様性社会課で行います。

5人になり次第終了させていただきます。(電話予約不可)

注意事項

  • 前日までの予約や、電話での予約(受付)などは行っておりません。
  • 相談時間は1人あたり30分です。
  • 担当弁護士が、既に相手方の相談を受けている場合などは、相談を受けることはできません。
  • 相手方が担当弁護士と契約している場合などは、相談を受けることはできません。
  • 相手方が松阪市である場合、相談を受けることはできません。
  • その他、相談内容などによっては、相談を受けることができない場合があります。ご了承ください。

チラシ

R7年度弁護士人権相談チラシ [PDFファイル/149KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)