本文
原田二郎旧宅は、殿町に残る江戸時代末期の武家屋敷です。この建物は、明治から大正にかけての実業家であり、現在の公益財団法人原田積善会を設立した原田二郎の生まれ育った家です。建物と土地を原田積善会から寄付を受けた後、建物が松阪市指定有形文化財に指定され、平成24年10月10日から一般公開が始まりました。
また、平成31年4月から指定管理者制度を導入し、以下のとおり一般公開しています。
※障害者手帳をお持ちの方は、入館料が無料になります。受付で、障害者手帳またはミライロIDアプリをお見せください。
指定管理のホームページ(外部リンク)