ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > デジタル未来戦略局 > 情報システム課 > 松阪市総合アプリ導入構築業務及び保守運用業務公募型プロポーザルの実施について

本文

松阪市総合アプリ導入構築業務及び保守運用業務公募型プロポーザルの実施について

ページID:0115253 更新日:2019年7月16日更新 印刷ページ表示

松阪市総合アプリ導入構築業務及び保守運用業務公募型プロポーザルについて(公告)

令和元年7月16日
松阪市長 竹上 真人

【更新】

令和元年8月7日 プロポーザルの実施にかかる質問および回答を掲載しました。

1. 趣旨

 松阪市(以下「本市」という。)では、Ictを取り巻く環境の変化に的確に対応し、Ictを積極的に活用して利便性の高い市民サービスの提供を行うなど、本市のIct活用に関する計画として『松阪市情報化推進計画2018』を策定している。本計画において、Ictによる市民サービスの向上として自治体情報アプリの導入を掲げており、プッシュ型の積極的な情報発信を行うことが可能となるようアプリを導入するものである。
 また、市からの情報を行政分野ごとにアプリをダウンロードすることなく総合的に情報発信ができることとし、このアプリを導入することにより、市民一人ひとりのニーズやライフイベントに応じた各分野の行政情報が取得できるようになり、市民の利便性の向上や市民サービスの向上を図ることを目的とする。

2. 業務の概要

(1) 業務名

 松阪市総合アプリ導入構築業務及び保守運用業務

(2) 業務の内容

 松阪市総合アプリ導入構築業務及び保守運用業務で、詳細は別紙「仕様書」のとおりとする。

(3) 委託期間

 導入構築業務:契約締結の日から令和2年1月31日まで
 保守運用業務:令和2年2月1日(予定)から令和7年1月31日まで(5年)

(4) 提案上限額

 総額:11,158,400円(消費税及び地方消費税を含む。) 

 <内訳>
 導入構築業務: 3,555,200円(消費税及び地方消費税を含む。)
 保守運用業務: 7,603,200円(消費税及び地方消費税を含む。)

3. 参加資格条件

 本業務のプロポーザルに参加することができる者は、本導入構築業務及び保守運用業務の趣旨を理解し、自治体向け総合型方式のアプリに関する実績と能力がある企業で、本市との協議・調整に十分な能力を有し、契約及び本業務の実施、諸条件の変更等について柔軟な対応ができ、一連の業務を確実に遂行できる者であり、参加申請書提出時点において、次の事項をすべて満たすものとする。
 

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
  2. 松阪市契約規則(平成17年規則第64号)第3条第1項の規定に該当しないこと。
  3. 松阪市契約規則第5条の規定による一般競争入札有資格者名簿(業務委託)に登録があること。
  4. 松阪市建設工事等指名(入札参加資格)停止措置要領(松阪市告示第150号)により、指名停止を受けている期間でないこと。
  5. 国税及び地方税を滞納していないこと。
  6. 法人格を有し、本業務を円滑に遂行できること。
  7. 過去5年内に、地方公共団体において、本案件と同種類及び同規模の構築または運用の業務を元請けとして受託し、契約を履行完了した実績があること。ただし、複数年契約で履行を継続しているものについては、満1年間を経過していること。

4. 選定までのスケジュール

  • 実施公告日 7月16日(火曜日)
  • 参加申請に係る質問提出期限 7月24日(水曜日)
  • 参加申請に係る質問回答期限 7月26日(金曜日)
  • 参加申請書等提出期限 7月30日(火曜日)
  • 参加資格審査結果通知日 7月31日(水曜日)
  • 企画提案及び提案見積等に係る質問提出期限 8月5日(月曜日)
  • 企画提案及び提案見積等に係る質問回答期限 8月7日(水曜日)
  • 企画提案書及び提案見積書等の提出期限 8月15日(木曜日)
  • 書類審査の実施 8月20日(火曜日)
  • 書類審査結果通知日 8月21日(水曜日)
  • プレゼンテーション及び質疑応答の実施 8月29日(木曜日)
  • 最優秀提案者の決定 9月上旬
  • 業務委託契約締結 9月中旬

5. 参加申請

 参加申請方法は次のとおりとする。

提出期限

 令和元年7月30日(火曜日)17時必着

提出方法

 持参、郵送(書留郵便に限る。)または宅配便による。郵送または宅配便の場合は、事前に電話にて連絡すること。

提出書類

  1. 参加申請書(様式第1号)
  2. 事業者概要(沿革、代表者の履歴等)・・・任意様式
  3. 業務実績調書(様式第2号)及び契約書の写し等
  4. 納税に関する証明書(発行から3か月以内のもの。)

 ※提出書類は証明書等を除き、すべてA4サイズとする。

参加申請にかかる質問

 参加申請に関して質問がある場合は、令和元年7月24日(水曜日)17時までに電子メールにより情報企画課まで提出すること。提出後、開庁時間中に電話による受信確認を情報企画課まで行うこと。質問へは個別に回答せず、令和元年7月26日(金曜日)までに本市ホームページに掲載する。

6. 企画提案書及び提案見積書等の提出

 必要書類及び提出方法は次のとおりとする。

提出期限

 令和元年8月15日(木曜日)17時必着

提出方法

 持参、郵送(書留郵便に限る。)または宅配便による。郵送または宅配便の場合は、事前に電話にて連絡すること。

提出書類

  • 企画提案書(様式第3号)
  • 機能要件調査票
  • 機能要件説明書(様式第4号を含む。)
  • 提案見積書(様式第5号)
  • 提案見積書内訳書(様式第6号)
  • 付属資料(任意)

 ※提出書類は図面等を除き、すべてA4サイズとする。提出にあたっては、電子媒体(CD-R)1部を添付すること。

企画提案書及び提案見積書等にかかる質問

 参加申請にかかる質問がある場合は、8月5日(月曜日)17時までに質問書(様式第7号)をFaxまたは電子メールにて提出すること。質問に対する回答は、8月7日(水曜日)までに、参加者に随時回答する。また、全般的に周知すべきものである場合は、回答を市ホームページに掲載する。

7. 審査方法

 審査委員会を設置し、次のとおり審査を行う。なお、本プロポーザルへの参加希望者が1者であっても同様とする。審査の評価方法については、別紙「企画提案書等評価要領」を参照のこと。

書類審査

  • 実施日:令和元年8月20日(火曜日)
  • 実施場所:松阪市役所
  • 審査内容:提出書類の内容で審査を行い、応募数が三者を超えた場合は上位三者を選考する。応募数が三者以下の場合は、提出書類の内容を審査した上でプレゼンテーション及び質疑応答の対象を決定する。

プレゼンテーション

  • 実施日:令和元年8月29日(木曜日) (午後を予定)
  • 実施場所:松阪市役所
  • 審査内容:プレゼンテーションにより審査を行う。審査の順番及び会場は後日通知する。

8. 本件に関する問い合わせ及び申請窓口

 松阪市 企画振興部 情報企画課

 住所:〒515-8515 三重県松阪市殿町1340番地1
 Tel:0598-53-4228 Fax:0598-25-0825
 E-mail:jouhou.div@city.matsusaka.mie.jp

9. ダウンロードファイル

実施要領、仕様書等

提出様式

10. 質問および回答について

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)