本文
国際交流員のページ:Jeremy Ang (2022年8月~2024年7月)
松阪市では、インバウンド誘致促進を主な目的として、英語圏の国際交流員(CIR = Coordinator for International Relations)を任用しています。
このサイトでは、その活動の一部をご紹介しています。
このサイトでは、その活動の一部をご紹介しています。
自己紹介
「広報まつさか」掲載のコラム
各家庭に配布されている広報紙には、日本語の記事だけが掲載されています。こちらでは、英語版と中国語簡体字版も閲覧いただけます。
CIRの活動
国際交流員派遣事業
市内の観光関連事業者や団体を対象に、施設の紹介や案内表示、商品やメニューの多言語化(英語、中国語)など、インバウンド受入環境整備に関して、国際交流員が指導やサポートをします。

観光Web記事: Visit Matsusaka
国際交流員自身が執筆した松阪の観光記事や「みてみて松阪」のWeb記事の翻訳文を掲載しています。
閲覧は、以下のリンクから。
閲覧は、以下のリンクから。

インスタグラム@visit_matsusaka
インスタグラムで、松阪の観光情報を時々多言語でも発信します。
2023年6,7月は、CIRが企画、運営を担当し、「🌎#世界に知らせたい松阪」インスタグラムコンテストを実施。
詳細は、以下のリンクから。
2023年6,7月は、CIRが企画、運営を担当し、「🌎#世界に知らせたい松阪」インスタグラムコンテストを実施。
詳細は、以下のリンクから。

2022年9,10月は、「世界に発信したい!@visit_matsusakaインスタグラム♡いいね!コンテスト2022」 を実施しました。
