本文
松阪市総合計画 ~明るいわ!楽しいわ!松阪やわ!~(令和2年度~令和5年度)
松阪市では、令和2年度を初年度とする新たな総合計画「松阪市総合計画~明るいわ!楽しいわ!松阪やわ!~」を策定しました。
総合計画とは
松阪市の「10年後の将来像」を描き、その将来像に近づくため、市民の皆さんと行政が一緒になってやっていくことをまとめた市政の基本となる計画です。
総合計画は「基本構想」「基本計画」「実施計画」の大きく3つに分かれています。
また、この総合計画から新たに松阪市の人口動態の観点からみて策定した「松阪市まち・ひと・しごと創生総合戦略」も組み込み、一体的に取り組んでいく構成になっています。
基本構想は第2章、基本計画は第3章、地方創生総合戦略は第4章、実施計画は別冊でまとめています。
計画期間
10年後の将来像
ここに住んで良かった・・・みんな大好き松阪市
市民の皆さんが「ここに住んで良かった」と感じることはもちろんのこと、松阪市に職場があって働いている人も、観光で訪れた人も、様々な形でご縁のある方々すべてが「大好き松阪市」と感じられるまちにしていきたいという大きな想いが込められています。
この将来像を実現するために次の「7つの政策」に取り組むとともに、超高齢社会における10年先、20年先を見据えた視点で政策をまたぐ「横断的な取組」を進めていきます。
7つの政策
政策1.輝く子どもたち
政策2.いつまでもいきいきと
政策3.活力ある産業
政策4.人も地域も頑張る力
政策5.安全・安心な生活
政策6.快適な生活
政策7.市民のための市役所
超高齢社会対策の推進(横断的な取組)
超高齢社会の「ピンチ」を「チャンス」に変え“住んで良かったと思えるまち”の3本の柱
- 自然に健康になれるまち
- チャレンジを続ける歴史のまち
- 人も地域も輝くシビックプライドのまち
松阪市総合計画ファイル
- 松阪市総合計画(全体) [PDFファイル/11.6MB]
- 表紙 [PDFファイル/4.96MB]
- はじめに [PDFファイル/415KB]
- 目次 [PDFファイル/1.03MB]
- 第1章序論 [PDFファイル/1.8MB]
- 第2章基本構想 [PDFファイル/982KB]
- 第3章基本計画 [PDFファイル/1.67MB]
- 第4章地方創生総合戦略 [PDFファイル/1.47MB]
- 付属資料 [PDFファイル/223KB]
- ダイジェスト版 [PDFファイル/2.24MB]
総合計画掲載の関連計画について
お問い合わせ先
総合計画全体に関すること
松阪市企画振興部経営企画課
電話 0598-53-4319
第3章 基本計画 各施策にある「主な取組」に関すること
第3章 担当課一覧(令和3年4月時点) [PDFファイル/229KB]