ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり課 > 健康増進法健康診査

本文

健康増進法健康診査

ページID:0109266 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

令和7年度健康増進法健康診査について

対象者

松阪市に住民票がある40歳以上で、生活保護受給者等、医療保険未加入の方

内容

血液検査、身体計測、血圧測定、心電図、貧血、眼底検査等
(検査内容は、年齢や医師の判定により異なる場合があります)

自己負担額

無料

実施期間

令和7年7月1日(火曜日)~令和8年1月31日(土曜日)

※松阪管内以外の医療機関で受診される場合は令和7年11月30日までに受診してください。

申し込み方法

「健康増進法健康診査受診券」が必要です。詳しくは下記のPDF「令和7年度 健康増進法健康診査のご案内」をご覧ください。
個別健診は、事前に受診される医療機関に予約を入れてください。
集団健診は、各申し込み先へご予約ください。

受診方法

医療機関で受ける個別健診、または指定の会場で受ける集団健診のいずれかの方法で期間中1回受けられます。

詳しくは、下記のPDFファイルをご覧ください。

令和7年度 健康増進法健康診査のご案内(40~74歳用 )[PDFファイル/3.81MB]

令和7年度 健康増進法健康診査のご案内(75歳以上用) [PDFファイル/3.68MB]

 

台風接近等に伴う集団健診の実施について

【中止の判断基準】

松阪市に集団健診当日の午前7時時点で「暴風警報」、「暴風雪警報」、「大雪警報」、「特別警報」が発表されている場合、午前の集団健診は中止とします。
ご了承いただくようにお願いいたします。

※その他の警報についても状況に応じて中止することがあります。

 

 

がん検診等につきましては、「がん検診・歯周病検診等の受け方について」をご覧ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)