本文
このページは松阪市景観マスタープラン、松阪市景観計画策定にあたり松阪市を特徴づける景観(景観資源)をまとめたものになります。写真等は当時のもので現況と異なる場合がございます。ご了承ください。
曲町と花(曲町) |
松阪沖の海苔ひび(五主町・喜多村新田町等) |
祓川の自然護岸(稲木町) |
下茅原のまとまりある茶畑(茅原町) |
櫛田川の広大な流れと河川の緑(櫛田町等) |
森林公園親水公園(伊勢寺町) |
瑞巌寺庭園と観音岳への遠望(岩内町) |
清水町西方寺からの田園風景と神山(清水町) |
向山古墳遠望 阿坂より望む(小野町) |
大石不動院ムカデラン群落(大石町) |
東黒部の日の出(垣内田町) |
野村町と堀坂山、観音岳、鉢ヶ峰への遠望(野村町) |
和屋町の面塚と田園風景(和屋町) |
堀坂山から市街地への眺望(伊勢寺町他) |
与原町の棚田(与原町) |
三渡川と三渡橋への遠望(松崎浦町) |
松阪大橋からの眺め(本町) |
なめり湖(嬉野森本町) |
山間を流れる中村川(嬉野小原町) |
深野の棚田(飯南町深野) |
川北地区の田園風景と八幡古墳(嬉野川北町) |
雲出川河口干潟(五主町) |
碧川河口干潟(笠松町・五主町他) |
雲出川から三渡川にかけての水際(五主町・喜多村新田町他) |
市場庄の田園風景(市場庄町) |
五主海岸(五主町) |
米ノ庄地区に広がる田園地帯(中ノ庄町等) |
飯南町粥見の茶畑(飯南町粥見) |
春谷寺のエドヒガン桜(飯南町向粥見) |
高見山からの樹氷(飯高町波瀬) |
飯高町月出の風景(飯高町月出) |
秘境奥香肌峡・蓮奥の平谷(飯高町森・蓮等) |
宮の谷渓谷(飯高町森・蓮等) |
蓮ダムサイト付近の山並み(飯高町森等) |
原生林が残る山林(飯高町森・蓮等) |
櫛田川河口干潟突堤(松名瀬町) |
大河内城本丸跡(大河内町) |
中村川上流(嬉野矢下町) |
月出の中央構造線(飯高町月出) |
飯高町木梶の新緑(飯高町木梶) |
木梶三滝登山道(飯高町木梶) |
算所からの白米城跡(大阿坂町等) |
泉の森(深長町) |
伊勢低地に広がる田園地帯(五主・曽原新田/東黒部・西黒部地区) |
中村川桜づつみ河川緑地(嬉野中川町) |
櫛田川(香肌峡) |
雲出川の広大な流れと河川の緑(甚目町等) |
嬉野宇気郷地区(肥前滝、不動滝、髯山ほか 嬉野小原町等) |
局ヶ岳遠望 |
スギ・ヒノキ植林地区(飯高町森・波瀬等)
|
富士見ヶ原(飯南町粥見) |
ちとせの森・本居宣長奥墓(山室町) |
大石の不動さん(滝)(大石町) |
嬉野合ヶ野町の自然石積集落(嬉野合ヶ野町) |
津留の渡し跡 (茅原町) |
道沿いの桜と蔵の風景・松阪工業高校付近(殿町) |
旧松坂城御城番長屋(通称:御城番屋敷)(殿町) |
旧三重県立工業学校製図室(殿町) |
旧小津清左衛門家と通り本町のまち並み(本町) |
松ヶ島城跡(松ヶ島町) |
旧長谷川治郎兵衛家と魚町一丁目のまち並み(魚町) |
殿町の槇垣のまち並み(殿町) |
松坂城跡・裏門付近常夜燈(殿町) |
白粉町の歴史的建築物(白粉町) |
西町のまち並み(西町) |
中万町のまち並み(中万町) |
矢下小路のまち並み(本町) |
養泉寺・清光寺・本覚寺(中町) |
中万町の一乗寺(中万町) |
松崎浦町のまち並み(松崎浦町) |
松ヶ島町の槇垣のまち並み(松ヶ島町) |
松阪市歴史民俗資料館(殿町) |
浄眼寺(大阿坂町) |
大黒田町の和歌山街道のまち並み(黒田町) |
朝田寺本堂(朝田町) |
日野町のまち並み(日野町) |
本居宣長旧宅鈴屋(殿町) |
松阪神社参道(殿町) |
伊勢山上 飯福田寺(飯福田町) |
和歌山街道 波瀬宿のまち並み(飯高町波瀬) |
香良洲道(星合町) |
伊勢街道 六軒・市場庄のまち並み(市場庄町) |
久米町舟木邸の家並み(久米町) |
石垣の里・松阪市大石町谷(大石町) |
歴史の里・宝塚町(宝塚町) |
泰運寺八角梵鐘(飯高町波瀬) |
水屋神社の大樟(飯高町赤桶) |
飯南町相津の集落(飯南町向粥見) |
高須町の槇垣のある集落(高須町) |
上機殿・下機殿神社(櫛田町) |
上川・豊原町のまち並み(上川町) |
甚目・小野江町の集落(甚目町) |
伊勢街道沿道・月本追分~松浦武四郎生家(小野江町) |
伊勢寺町の集落(伊勢寺町) |
阿射加神社社叢(小阿坂町) |
伊勢本街道・和歌山街道、和歌山別街道が合流する横野・粥見(飯南町横野等) |
本郷地区(飯南町向粥見) |
七日市宿周辺(飯高町七日市) |
宮前宿周辺(飯高町宮前) |
和歌山街道沿道・道標や常夜灯が残る街道(飯南町粥見) |
蘭宇気白神社(柚原町) |
|
阪内川親水公園(大足町) |
背景の山並みに配慮されたリバーサイド茶倉(飯南町粥見) |
中部台運動公園(立野町) |
文化会館前の歩道(川井町) |
高須浜公園(高須町) |
うきさとむら市場(柚原町) |
カネボウ跡公園(鈴の森公園)と松阪市文化財センター(川井町) |
松阪農業公園ベルファーム(伊勢寺町) |
白粉町の医師会館(白粉町) |
中心商業地のよいほモール(中町) |
後山町水車小屋(後山町) |
木造橋として今も使われている大平橋(東久保町) |
ゆめの樹通り(平生町) |
環境に配慮されたウッドピア松阪(木の郷町) |
伊勢中川駅(嬉野中川新町一丁目) |
嬉野ふるさと会館(嬉野権現前町) |
三ッ池公園(嬉野算所町) |
三雲南幼児園(小津町) |
飯南町茶倉、茶倉橋(飯南町粥見) |
粥見の桜橋(飯南町粥見) |
飯南高校アプローチ道路(飯南町粥見) |
道の駅「茶倉駅」(飯南町粥見) |
グリーンライフ山林舎(飯高町波瀬) |
つつじの里・荒滝(飯高町赤桶) |
乙栗子のラーメン橋(飯高町乙栗子) |
道の駅「飯高駅」(飯高町宮前) |
森のホテルスメール周辺(飯高町森) |
アクセス道路桜並木(岩内町等) |
堀坂山を背景とする中部平成台団地(平成町) |
祇園まつり |
氏郷まつり |
初午大祭 |