本文
まつさか景観絵画コンクールは、次世代を担う小中学校の児童生徒が、身近な地域で、好きなまちなみや美しい風景を写生する場所を探すことをきっかけとして、まちなみの魅力にふれながら景観まちづくりに関心を持ってもらうとともに、児童生徒やその保護者、地域住民に対し、景観保全に対する意識の啓発を図ることを目的に開催しています。
「まつさか景観絵画コンクール」は平成23年度より開催し、今年度14年目を迎えます。
小中学生の皆さんから、たくさんの作品応募をお待ちしております!
■テーマ
「わたしの好きなまつさかの風景」
海・山・川・田畑・まちなみ・思い出の風景など市内の身近で見つけたまつさかの風景
■応募資格
市内在住または在学している小中学生
■応募条件
■募集期間
令和6年9月2日(月曜日)~9月17日(火曜日)
■提出先
・市内小中学校に通学している児童生徒は、各学校へ提出してください。
・他市等に通学している市内在住の児童生徒は、都市計画課へ持参または郵送してください。
■問い合せ先
松阪市 建設部 都市計画課 景観係
〒515-8515 松阪市殿町1340番地1 (第一分館)
■提出方法
募集チラシの「個人票」に必要事項を記入し、作品裏面の真ん中に貼付して提出してください。
■部 門
・小学生/低学年の部(1~3年生)
・小学生/高学年の部(4~6年生)
・中学生の部(1~3年生)
■表 彰
・最優秀賞 各部門1点
・優秀賞 各部門2点
・努力賞、特別賞 応募全体より 27点程度
※審査基準や応募数等により入賞数など変更する場合があります。
■副 賞
入賞された方には副賞(図書カード)を贈呈します。
■参加賞
応募者全員に参加賞(文具類)をお渡しします。
詳細はコンクール作品募集チラシをご覧ください。
令和6年度 まつさか景観絵画コンクール(募集チラシ) [PDFファイル/1.69MB]
「令和6年度 まつさか景観絵画コンクール」に874点のご応募をいただき、ありがとうございました。応募作品の中から厳正な選考の結果、次のとおり入賞作品が決定しました。
入賞作品とともに、「お名前」、「学校名と学年」、「作品名」、『場所(※作品名と同じものは省略)』をご紹介いたします。
谷口 七望 さん 幸小学校1年生
「はにわ館とふねがたはにわ」
福原 有咲光 さん 花岡小学校6年生
「かっこいい不動さん」 『大石不動院』
三田 晴加 さん 中部中学校1年生
「夏の歴史民俗資料館」
桑名 千紗 さん 第四小学校2年生
「えがおいっぱいな まつさかえき」
森下 音 さん 徳和小学校2年生
「わたしの通学路」 『JR紀勢本線 高田踏切 高架下』
村上 伍軌 さん 第三小学校4年生
「原田二郎旧宅」
小林 直央 さん 中川小学校4年生
「まちかど ピアノ」 『松阪市本町』
久保 依生奈 さん 殿町中学校3年生
「飯福田寺」
小坂 ほなみ さん 三重中学校1年生
「ただいま、伊勢中川駅」
鵜飼 龍 さん 松江小学校3年生
「始発の名松線」 『松阪駅』
水谷 優太 さん 天白小学校3年生
「原田二郎旧宅の書斎」
脇野 聖愛 さん 伊勢寺小学校6年生
「花と緑のイングリッシュガーデン」 『ベルファーム』
野田 晴美 さん 山室山小学校6年生
「わたしの好きな おいしい焼肉屋さん」 『一升びん』
松本 涼汰 さん 三重中学校1年生
「松ヶ島城跡」
寺島 登生 さん 三重中学校1年生
「たな田」 『松阪市飯南町』
宮原 礼羽 さん 第一小学校3年生
「夕やけの松坂城」
村林 陽彩 さん 第三小学校3年生
「にじのむこうの松阪図書館」
中村 凌結翔 さん 第五小学校2年生
「いってらっしゃい、また松阪へ来てね」 『近鉄3線同時 中川デルタ』
梅谷 梨衣奈 さん 幸小学校2年生
「松坂城跡の石段」
松井 美玲 さん 松江小学校3年生
「夏のふん水」 『鈴の森公園』
辻 有万嶺 さん 揥水小学校2年生
「大好きな わがしやさん」 『對馬屋』
廣瀬 葵子 さん 漕代小学校2年生
「松坂じょうあとの よざくらとわたし」
中平 陽葵 さん 徳和小学校3年生
「いい高道の駅は楽しい!」
栗田 笑奈 さん 天白小学校3年生
「れきしみんぞくしりょう館とあいぞめハンカチ」
立岡 ひまり さん 第五小学校6年生
「松阪神社」
藤田 智浪 さん 幸小学校5年生
「門をこえても門」 『養泉寺』
北村 翼 さん 松江小学校4年生
「ちの輪をくぐった夏」 『八雲神社』
前田 るる菜 さん 港小学校6年生
「船が停泊する松阪港」
前田 渉太 さん 山室山小学校5年生
「松阪の景観をさがして」 『松阪工業高校の門の所』
高尾 絆人 さん 松尾小学校4年生
「おじぞうさんと滝」 『阪内不動堂不動滝』
野澤 里帆 さん 中川小学校6年生
「松阪の大切な場所」 『本居宣長旧宅 (鈴屋)』
名越 彩葉 さん 小野江小学校6年生
「6年間の思い出」 『小野江小学校』
野呂 えいみ さん 柿野小学校6年生
「かくれた宝物 「沈み橋」」 『深野の沈下橋』
𠮷田 奈仔 さん 久保中学校3年生
「上川神社」
田中 蒼真 さん 三重中学校1年生
「いつもの松阪駅」
中村 安悠里 さん 三重中学校1年生
「下校中に見た景色」 『久保町・皆月神社近く』