本文
重度の障がいのある方が日常生活を営むうえで、自立した生活を容易にするために用具を給付します。
必ず購入前に申請し、支給決定通知後に購入してください。
1.障害者手帳
2.カタログおよび見積書(販売業者が作成したもの)
3.医師の意見書(申請する用具によって必要な場合があります)
4.難病の場合は、特定疾患医療受給者証および医師の意見書
1.窓口(障がい福祉課もしくは各地域振興局地域住民課)
2.電子申請(紙オムツとストマ用装具の継続申請(2回目以降の申請)のみ)
※ 事業所が発行した見積書が必要です。
見積書は事業所へ直接請求してください。インターネットや電話で請求することができます。
3.郵送
日常生活用具(継続品目)給付申請書[ストマ用装具][PDFファイル/598KB]
日常生活用具(継続品目)給付申請書[ストマ用装具][Wordファイル/20KB]
日常生活用具(継続品目)給付申請書[紙おむつ、埋込型人工鼻、空気亜鉛電池][PDFファイル/556KB
日常生活用具(継続品目)給付申請書[紙おむつ、埋込型人工鼻、空気亜鉛電池][Wordファイル/19KB]