ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > スポーツ > 松阪市スポーツ施設長寿命化計画(案)に係る意見募集について

本文

松阪市スポーツ施設長寿命化計画(案)に係る意見募集について

ページID:0167042 更新日:2024年12月10日更新 印刷ページ表示

松阪市スポーツ施設長寿命化計画(案)に係る意見募集について

松阪市では、現在、「スポーツ施設長寿命化計画」の策定を進めております。
つきましては、この計画(案)に対して市民の皆さまからご意見を募集します。

 

「スポーツ施設長寿命計画」とは?

 

市内のスポーツ施設を長期的な視点で持続可能なものとするための計画です。
具体的には、市内のスポーツ施設の現状や環境の把握・分析及び課題等を整理し、個別施設毎の機能保持、総量コントロール及び財政負担の平準化等を計画的に推進するため、「松阪市公共施設等総合管理計画」(平成28年5月策定・令和4年3月改訂)及び「スポーツ施設のストック適正化ガイドライン」(平成30年3月スポーツ庁策定)に基づき、中長期的な個別施設計画を策定します。

案件

松阪市スポーツ施設長寿命化計画(案)

意見を提出できる人

市内に居住している方、市内の事務所や学校などに通勤・通学している方、市内に事務所などがある企業および団体等

募集期間

令和6年12月10日(火曜日)~令和7年1月8日(水曜日)必着

閲覧・配布資料

松阪市スポーツ施設長寿命化計画(案) [PDFファイル/6.43MB]

閲覧・配布場所

スポーツ課(松阪市教育委員会事務局内)、松阪市役所第3別棟1階 文書・情報公開係、北部教育事務所、西部教育事務所にて資料の閲覧ができます。

(土曜・日曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

意見の提出方法

住所、氏名(団体名)、電話番号、ご意見をご記入いただき、直接ご持参いただくか、郵送、Fax、電子メール、意見入力フォームのいずれかの方法で提出してください。なお、電話および口頭でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。

直接持参 

松阪市教育委員会スポーツ課(松阪市教育委員会事務局2階)に提出 

(土曜・日曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

 郵送 

〒515-8515 松阪市殿町1315番地3 松阪市教育委員会事務局スポーツ課宛て

ファックス 

0598-25-0133

「スポーツ課宛」と記入してください。

Eメール 

sports.div@city.matsusaka.mie.jp                        

※件名に「松阪市スポーツ施設長寿命化計画(案)に対する意見」と記入してください。

意見入力フォームの場合 

フォームはこちら →https://logoform.jp/form/TY2e/834950 (必要事項がすべて直接入力できます)  

意見提出用紙はこちら

提出用紙(PDF) [PDFファイル/170KB]または提出用紙(Word) [Wordファイル/36KB] 

 

個人情報の取扱い

ご記入いただいた個人情報は、今回の意見募集以外には使用いたしません。

注意事項

住所、お名前は必ずご記入ください。 ご意見の記述は、具体的かつ簡潔にお願いします。

また、どこの箇所についてのご意見かわかるように、ページ数と何行目かを記入してください。

いただいたご意見の概要およびご意見に対する考え方を、後日、市のホームページ等で公表します(名前、住所等は公表しません。)。

また、個別回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

スポーツ
スポーツ用具貸出
伊勢神宮奉納社会人野球大会