ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 松阪市総合運動公園 > 事業の沿革

本文

事業の沿革

ページID:0140971 更新日:2023年8月23日更新 印刷ページ表示

事業年表

平成8年2月6日 都市計画決定
平成8年10月29日 事業認可(26.5ヘクタール)
平成11年8月17日 都市計画決定(変更)
平成12年3月21日 事業認可変更(内容変更)
平成13年12月27日 事業認可変更(52.5ヘクタール、内容変更)
平成19年3月9日 事業認可変更(整備内容の変更)
平成24年3月27日 事業認可変更(内容変更、期間延長)
平成24年10月1日 総合運動公園一部供用開始(9.8ヘクタール)
(芝生広場、駐車場など)
平成24年10月13日 開園記念式典
平成26年4月1日 多目的グラウンド等供用開始(1.61ヘクタール)
平成28年4月1日 多目的広場第1・第2供用開始(3.82ヘクタール)
平成29年3月17日 事業認可変更(期間延長)
平成31年4月1日 スケートパーク供用開始(0.46ヘクタール)
令和5年4月1日 キャンピングパーク・遊歩道供用開始

現地見学会の開催

より多くの市民の皆さまの意見を取り入れた整備を進めるために、後に開催する意見交換会の参考としていただくための現地見学会を4回にわたり開催し、多くの市民の皆さんに参加いただきました。

開催日時 平成22年11月21日(日曜日)と27日(土曜日)の午前と午後 計4回の開催

参加人数 116人

主な内容 事業概要の説明、現地見学会、アンケート

現地説明会写真1現地説明会写真2

意見交換会の開催

 現地見学会の開催後、市民の皆さまと一緒に考え話し合う意見交換会を開催し、多くの貴重なご意見をいただきました。

  • 第1回意見交換会の開催

開催日時 平成23年1月30日(日曜日)午後1時30分~午後4時30分
参加人数 126人
主な内容 事業概要の説明、ワークショップによる意見交換、意見発表

第1回意見交換会の写真 第1回意見交換会の写真2

  • 第2回意見交換会の開催

開催日時 平成23年3月13日(日曜日)午後1時30分~午後4時30分
参加人数 60人
主な内容 事業概要の説明、ワークショップによる意見交換、意見発表

第2回意見交換会の写真 第2回意見交換会の写真2

  • 第3回意見交換会の開催

開催日時 平成23年6月19日(日曜日)午後1時30分~午後3時
参加人数 60人
主な内容 事業概要の説明、最終案の説明、意見交換

第3回意見交換会の写真 第3回意見交換会の写真

記念式典等の開催

  • 開園記念式典

開催日時 平成24年10月13日(土曜日)午前9時30分~
松阪市総合運動公園の開園を記念して「開園記念式典」を開催しました。来賓の方々や地域の皆さまをはじめ、多くの市民の皆さまにご参加をいただきました。

開園記念式典の写真 開園記念式典の写真2

  • 多目的グラウンドオープニングイベント

開催日時 平成26年4月19日(土曜日)午前8時45分~
総合運動公園多目的グラウンドの利用開始を記念し、オープニングイベントが開催されました。式典後行われた少年サッカー大会では、子どもたちの元気な声が、グラウンドに響き渡りました。

オープニングイベント、市長あいさつの写真 開園オープニングイベント、サッカー試合の写真
市長のあいさつ 息詰まる熱戦!
  • キャンピングパークオープニングセレモニー

開催日時 令和5年4月1日(土曜日) 午後4時から
キャンピングパークのオープンを記念して、オープニングイベントが開催されました。テープカットの後に点火式を行い、末永く地域に愛される施設となるよう、また、利用者の方々の安全を祈願いたしました。

テープカット集合写真

社会資本総合整備計画(社会資本整備総合交付金)

社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として、平成22年に創設されました。
道路、港湾、治水、下水道、海岸、都市公園、市街地整備、住宅及び住環境整備等といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備等を総合的・一体的に支援するものです。
現在、松阪市総合運動公園の建設については、「松阪市における市民の健康増進に役立てる都市公園施設の充実」という社会資本総合整備計画を策定し、社会資本整備総合交付金を活用して整備を進めてまいりました。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

qrcode