本文
皆さんおはようございます。
この間、もう発表済みでございますけれども、クラギ文化ホールがいよいよ完成を迎えるというところで、4月13日にリニューアルオープンを迎えます。
それで、前に松坂大輔さんの時にね、整理券の配布のことでいろいろトラブルがありまして。今回万全を期そうということで、1300人入りますからね、そんなに心配はしてなかったんですが。昨日夕方現在で申し込みをしていただいている方は1111人です。見事にぞろ目でそろいまして。空き席が今のところ189というところで、もう少しございますので。随時配布をしておりますので、また来ていただければなということでございます。
それから、この間松坂大輔さんも来ていただきまして、全国のまつさかさん・まつざかさん大集合、こういう企画をさせていただきました。やっぱり松坂大輔さん効果ですかね。今までのところ、7世帯19人の方がすでに申し込みをいただいております。松阪さんってそんなにポピュラーな苗字でもございませんので。そういう意味では、20日までに7世帯19人というところで、それなりに申し込みをいただいて松坂大輔さん効果がでたかなと。メディアに取り上げていただかないと、知らなければないのと一緒ですからね。こういうふうなことやってるよということを、皆さん方に周知をできればというふうに思っております。
それから、続きまして松坂城の桜でございまして。なかなか今年は開花の時期が非常に読みにくい。昨年とかそれまでの反省を踏まえまして、今年の花見からですね、いわゆる日をずらすことが可能な契約にしております。それで、当初の予定ですと、3月24日から4月9日というところで一応予定はしておったんですが、今まだライトアップはさせていただいておりません。一応、ホームページや松阪ナビではですね、開花からというふうな表現でさせていただいておりまして。いよいよ現地の方も、ここのところ急に暖かくなりましたからね。つぼみが随分膨らんできたということで。27日からいわゆるライトアップを開始させていただくということになっております。なかなかこの時期が読めなくって。開花っていろんな開花予報ってあるんですが、結構ばらばらです。そういう意味では予測しづらいものなんだろうなと思いますけど。確か昨日のニュースで東京都の靖国神社が開花というふうなニュースが流れておりましたので。東京が一番早いですね。そういう意味でいうとそろそろこちらも開花が始まるということで、27日からです。夜桜ライトアップを始めさせていただきます。
それから、ブランド大使の話です。2名の方から辞退が出ております。今松阪市のブランド大使は20名おります。そのうちの二人。まずはですね、中本賢さん。この方は大使に就任をいただいたのが2012年からです。13年間大使をお勤めいただきました。そういうことで、今回継続の意思確認を行いましたところ、業務多忙のためというところで、再任を辞退させていただきたい、こういうお返事が返ってまいりましたので、この3月いっぱいでというふうなことにさせていただきました。それともう一方。実はつい最近ブランド大使にご就任をいただきました田村真子さん。この方も3月末。一応任期が一年任期になりますので、一回ごと3月31日で切れます。これでもって延長せずにブランド大使を終了というふうなことが先方から。どうしてという話になりましたら、どうも田村アナの番組改編ですね。担当番組が増えるということらしいです。4月以降の放送業務のスケジュールが過密となる、このために任期満了をもって退任させていただきたい。こういう意向が示されましたので、それはさすがに私たちもそんなこと言わずにと言えない話ですからね。それで3月31日に終了と。短い期間でございましたけれども、市制20周年イベントに花を添えていただきました。非常にありがたいことでございました。ということで、現在お二人がこの3月末で終了となりますので、ブランド大使は18名で、令和7年度を迎えていくということかと思っております。
ざっくりとした所感でございますけれども、こういう形で年度末を迎えていきます。3月という季節はね、3月4月は出会いと別れの季節ですからね。井伏鱒二さんでしたかね。「さよならだけが人生さ」というのがありましたね。たくさんの出会いと別れがやっぱりあるこの季節がまたやってきたなと。各地域では卒業式がだいたい終わりました。31日には退職辞令の交付式があって、4月1日には新規採用職員の辞令交付式がございます。出会いと別れを繰り返しながら組織は保っていくというか、再生がされていくということかと思いますので。今まで頑張っていただいた職員の皆様にはお疲れ様と、また新しく入る職員の皆様にはよろしくと申し上げたいと思います。
00.市長記者会見事項書_R7.3.25 [PDFファイル/177KB]
01-1.県内初!泊まれる道の駅「飯高駅コテージ」 [PDFファイル/157KB]
01-2.飯高駅コテージオープニングプラン [PDFファイル/93KB]
02.みえ松阪マラソン スペシャルサンクスパレードの開催について [PDFファイル/215KB]
03.令和8年4月1日採用予定松阪市職員の前期募集 [PDFファイル/195KB]
04-1.松阪市制20周年記念デザインマンホールのデザインを大募集! [PDFファイル/217KB]